※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めての妊娠で21週目の女性が、胎動の感じ方に不安を抱いています。胎動の強さや頻度にムラがあり、少ない時は病院に相談するように言われていることについて、中期でもこのようなことはあるのでしょうか。

21wの初マタです👶
18w辺りからボチボチ胎動らしきものを感じてきているのですが、日によって強さが違ったり感じにくかったり…
胎動がいつもより少ない時は病院に電話してと言われているのですが、中期はまだムラがあるものですか?
そういえば胎動感じたっけ?となることが逆にストレスになっているのではと心配になるくらい気になってしまい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

20週くらいで胎動感じ始めましたが、その頃はムラが結構ありました!
なので毎日エンジェルサウンズで生存確認してました😂

もちろん心配なときは早めに病院で診てもらったほうがいいと思います!🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エンジェルサウンズは聞こえなかった時に不安になるからということで買ってなくて😭
    割とムラがあるものなんですね!
    あまりにも不安になるようなら一度病院に連絡してみようと思います📞
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月26日
はじめてママリ

その頃ムラありました!
なので生きてるの?!と心配になり何度も病院に行こうかと悩んだくらいです😭
準備した途端動いたり車に乗ったら動いたとかあったので結局1度も行かなかったです笑
今は落ち着いてくれーってくらい胎動が痛いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ赤ちゃんも小さいから?なのかムラがあるものなんですね😳
    今だけだ静かなのもと思って過ごしてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月26日