
コメント

3人目のママリ🔰
こども園ですが、年少から入園してた子はもれなくギャン泣きで母子分離大変そうでした💦
言葉に関しては早生まれとかも関係すると思いますが、うちの子たちの学年はほとんど喋れない子も年中にはおしゃべりになってましたね🤔

退会ユーザー
私自身の話で参考にならないかもしれませんが、、
年少さんの時、母に泣きついて先生に剥がされる毎日を送ってました🤣
言葉も普通の子より遅く、逃げ足ばかり発達しました🤣
私は一人っ子だったのとコミュニケーションが少なかったのもありそうです💦
ただ話さないけど頭の中では空想や観察したことに対する考え事が常に行われていたのを覚えています🤣
あと月齢によっても変わりますし、環境へ慣れるペースも違うでしょうしね😊
その後は友達も増えて普通におしゃべりになりましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
特に発達の遅れではなく、コミュニケーションの量なども関係してくるのですね👍
- 5月26日
はじめてのママリ🔰
年少からだと喋れない子もいるのですね!