※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月半の息子が夜中に目を覚まし、遊ぶようになりました。昼間も寝られず機嫌が悪いです。対策はありますか。

8ヶ月半の息子がこの何日か続けて夜中3:00〜4:00に目を覚まし徘徊するようになりました。

完全に起きていてつかまり立ちして遊んだり、ずり這いで動いたりしています。

そこから寝るまで30分以上かかりこちらも心身ともに疲れています😢

これまでは朝までぐっすり寝てくれる子でした。


昼間もうまく寝れなくて機嫌が悪いです。


何か対策はありますか😣?

コメント

☺︎

睡眠退行ですかね😭うちの子たちも2時間とか機嫌よく起きてて、最初は相手してましたが睡魔に負けて寝ちゃう日もありました😂危なくない環境ならそのままでもいいと思います☺️1人目の時は睡眠退行を機にベッドから布団に変えました💦対策はないかもしれません😭

  • ママリ

    ママリ

    布団では持病があって寝れないのでマットレス必須なので変えるのは難しく、下手したら後ろに倒れて頭打ちます😅
    いっそのこと子供もマットレスに変えようかと思います💦

    • 5月26日