※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の後に友達と遊ぶ際、着替えをお願いしても良いでしょうか。どのように言えばいいかアドバイスをいただけますか。

幼稚園終わって、そのままお友達と遊ぶとかありますか?
家とかで!
その時って着替えてもらってますか?
私帰ってきた時、着替えさせてるのですが
今度遊ぶことになっていて、遊びに来られます

着替えてって言っていいでしょうか?笑
なんかいい感じにいうのどうしたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

しょっちゅう遊んでますが、基本着替えないですね🤔
制服のスカート脱いで体操ズボンにすることはありますが、その子の親次第でこちらからお願いしたことはないです。
娘はごっこ遊びの一環でスカートを履きたがり、お友達にも貸してみんなでドレスでいることはよくありました。
うちはそのままお風呂入っちゃいな〜ってお風呂まで終わらせることも多いので、最初にお風呂に入れちゃうのがいちばん清潔かなって思います🤣
初回は絵の具とか粘土とか…とにかく工作系を用意しておいて汚れるかもしれないからって言うとお着替え持参をお願いしやすいかもです!

ぽいぽい

有りますよー😊
必ず着替えを持ってきてもらってます🍀*゜

もうどストレートに、外で遊ばせたりするかもしれないからお着替え持ってきてねって初めの方は伝えてました😆

はじめてのママリ🔰

おうちの中では幼稚園の制服着替えてもらいたいからお着替えもってきてもらってもいい?っていえないママ友のお子さんは呼びません😂😂

着替えてっていいと思います!
気にしないで制服のまま遊ばせる人もいるように、着替えて欲しい人もいるってだけです😊