※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児相談会で新人保健師から一般的な回答を受け、役に立たなかった経験があります。他の方はどう感じていますか。

保健師さんによる市の育児相談会での話です。

おそらく新人で子供いないであろう保健師さんに当たって
悩みに対して保健師さんは育児書を開きながら
一般的な回答を説明されて全然役に立たなかったことが
何回かあるんですが…
皆さんのところはどうですか?

ネットや育児書調べてそれでも悩んでるから
相談会に足を運んだわけですが、
当たり前のこと説明されても
相談に来たママたちは納得できるのかなーと思いました😅

コメント

ママリ🔰

育児相談会には行ったことがないですが、市の発達センターの保健師さんは頼もしかったです☺️
たくさんの子供達を見てきて、療育に繋げている人たちなのでアドバイスが的確でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日から保健師さんデビュー👏みたいな自信無さげな方だったので、そういう方にまだ相談役担当させないでくれと思ってしまいました🤣

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

個別相談に行ってみるとかですかね??
保健師さん変えてもらうとか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも行った順で開いた保健師さんが対応してくれる流れです、あなた頼りないからチェンジでって言えたら良いのですが😵‍💫笑

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この間担当してもらったので、違う人の意見も聞きたいです、、、って伝えるとかですかね?🤔

    • 5月26日
ゆう

子供が小さい時、毎月行ってました。
言い方悪いですが保健師さんにも当たり外れありました😅
相談会以外の日でも役所に電話して、アポ取って相談にのってもらうこともできましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当たり外れ、正しくその通りです😅
    相談役するくらいならある程度ベテランさんにして欲しいなーと思います🤦‍♂️

    • 5月26日