※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めて1ヶ月経ちましたが、急に嫌がるようになりました。この場合、しばらくお休みした方が良いでしょうか。

離乳食始まって1ヶ月ちょっと経ちましたが、急に嫌がるようになってきました😅
こういう時はしばらくお休みしたりした方がいいんですかね?🫢

コメント

はじめてのママリ🔰

ぱったりやめてしまうと、最初からやり直しになってしまうので、少量だけとか一品だけとか用意して、食べてくれたらラッキー程度にゆるゆると続けてましたよ〜。そしたら、あれ?これは食べるんだー!とか発見があって、硬さとか風味づけとかの好みがわかってくるので、少しずつ食べてくれるものを作れるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど..!
    元々こっちもストレスにならないようにゆるゆるやってこ〜と思ってましたが、やっぱりゆるゆる大事ですよね🥹
    ありがとうございます!
    好きなもの見つかるといいなと思いながらあげてみようと思います😌

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

一回がっつりやめました!
こっちもストレスだったので!
再開したら食べてくれるようになりましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガッツリやめられたんですね🥺
    どれくらい期間空けられましたか?🥺

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間やめました!

    • 5月27日