※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の友達のA夫婦と会った際、妊娠中のB夫婦についての話がありました。A旦那がBの仕事を休む理由を批判し、妊娠を言い訳にしていると考えていることに驚きました。旦那は理解を示しましたが、A旦那の考えに引いてしまいました。

有り得なすぎる😭
旦那の友達家族(A夫婦)と会いました。そこはこの前2人目が生まれたばかりです。
他にも共通の友達がいて、旦那さんと同じ職場のBくんについて話してました。B夫婦も現在妊娠中です。

A旦那が「そういえばBがこの前仕事休んだんだけど、その理由が嫁の体調が悪いからとか妊婦健診ついて行くからとかよ?やばくね?有り得んわ」
って言っててお前が有り得ねーよって思いました。

うちの旦那は「まあ心配だからじゃね?毎週毎週休まれたら大変かもしれんけどたまになら普通やろ。俺も上の子の時ママリの体調不良で休んだことあるし」

って返したら

「いや、妊娠しとるだけよ?嫁言い訳にサボりたいだけやろ」

って言ってて、令和のこの時代に20代前半の男がこんな考え持ってるんだ…ってドン引きしました。

コメント

💐

もうそんなんその人の有給なんやからサボろうが何しようがいいじゃないですかね!
勝手ですよね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとです笑
    休んだところでA旦那が忙しくなる訳でもないんだし笑

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

ありえないのはお前だろって感じですね🙄
妊婦のキツさわからないくせにどの口が言ってんだか🤷‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    奥さんによりそうBの優しさをバカにするのがほんとありえないですよね〜

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

あんたがあり得ないよって感じですよね😂時代錯誤もいいとこです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昭和脳だなーって思いました笑

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

若いからこそ分かってないんでしょうね!
お子さん生まれるまでに意識変わるといいですよね💦じゃないと奥さん可哀想…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目が産まれたばかりですが、きっと彼は変わらないのでしょう…🥹

    • 5月26日
ママリ

妊娠くらい。って思ってるなら
産後も、産むくらい、育てるくらい。それくらいのこと、楽だろうって思ってそう。
モラハラなんじゃないですかね😭💦
おめぇが妊娠してる訳じゃないんだから黙ってろ。って言っちゃいそう…(笑)
その人が大変な時、辛い時に、誰も助けてくれないだろうね…とこっそり心の中で思って気持ちをスッキリさせましょう😭

しかも、妊婦さん(ママリさん)の前で…😭💦
妊娠しとるだけと思われてるのもむかつく。女が勝手にひとりで妊娠してると思ってるのかよアホか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それくらいってよく言ってますね〜
    自分の旦那なら離婚考えるレベルでモラハラ気味です🤣
    俺は二人の子供の妊婦健診一回も行ってない、入院中もおみまい一回も行ってない!って自慢げに言ってたので、それがかっこいいと思ってそうですね😇

    1人で妊娠出来るわけないのに馬鹿ですね〜🥹

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    もし、それをかっこいいと思って言ってたら、マジで引きますね😅💧
    履き違えも甚だしい…A奥さん、不憫ですね😌

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪いこと自慢をするタイプの人なので…😌

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

5年後、離婚してそう。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してそうですし、自分の旦那なら2人目作る前に離婚してます😊笑

    • 5月26日