
コメント

はじめてのママリ🔰
私の知り合いがそうでしたが、(厳格化のせいというより会社のよく分からない理由により延長手続きしてくれなかった)結局1歳の誕生日の月から保育園に入れるまでは無給で育休延長してました💦
はじめてのママリ🔰
私の知り合いがそうでしたが、(厳格化のせいというより会社のよく分からない理由により延長手続きしてくれなかった)結局1歳の誕生日の月から保育園に入れるまでは無給で育休延長してました💦
「会社」に関する質問
保育園って車で片道何キロまでなら許容範囲ですか? 1歳児クラスの子供が1人います。 保育園は今のアパートからは徒歩5分の距離です。 一軒家への引越しを検討していて、いいなと思う場所が保育園から車で20分の距離です…
会社でインフルエンザワクチン接種の希望者を募集が開始しました。 私はコロナからワクチンへの疑念を抱き、色々調べてコロナワクチンはもちろんインフルエンザワクチンも打たないと決めました。 しかし、会社ではまだま…
夫、自宅で会社の部下と電話してるときに、あえて「あっ、ベビにご飯あげなきゃ❗️」とか、息子のバイバイって声をわざとらしくいれて、後から私に「絶対息子のバイバイって声聞かれてるわ😆」とか言ったりするんですがどう…
お仕事人気の質問ランキング
う
回答ありがとうございます!
やはりそうなるんですね…!
手当延長できるかあやしいので、不安に思ってしまいましたがやはり無給延長になりますよね💧
はじめてのママリ🔰
無給延長きついですよねー💦
私春から時短で復帰したんですが育休手当と変わらないです😭😭
じゃあ家で我が子みてたいよ、、ってなりました😭
う
そうなりますよね!😭😭
復帰するなら時短になりますし金銭面ではキツイですよね…😭
たった1年で復帰って制度がまず問題な気がしますが、こちら側の立場にならないと分かって貰えないのもつらいです😿