

はじめてのママリ🔰
私は結婚してすぐに妊娠力検査を受けて血液検査でAMHなどを出してもらいました。
AMHの数値的に多嚢胞で排卵してないと言われ、旦那も性液検査で引っかかったのでそのまま顕微授精になりました!

ママリ
私は妊活始める時は独自でやらずすぐ病院へ通っていたので参考にならないかもしれませんが…
排卵の様子や卵をみてタイミング法で妊活していました。
卵を育てるために注射や薬を飲んだり排卵促す注射をしたりです!
1人目は婦人科、2人目は1人目を産んだ産婦人科に通い妊活していましたが、ブライダルチェックのようなものは受けた事がありません。
コメント