※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート先の小学生ママはみんな子供が熱出ても留守番させて出勤したり、…

パート先の小学生ママはみんな子供が熱出ても留守番させて出勤したり、休んでも1日だけで翌日からは留守番させて出勤していて、そうすると自分も同じようにしないと💦という気持ちになってきます🥲もう4年生なので留守番できますが、なんとなく心配です💦同じような状況の方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供の熱の具合によりますね!
37度台なら元気というかまあこの程度なら
逆に寝ときなさいと言わなければ
ゲームやYouTube三昧になりそうですが
38度超えてくるとしんどそうなので
到底おいていけません🥲

ただ2日目快方に向かってる時は
確かに置いてでた事もありましたが
夫と同じ職場で常にスマホも触れていつでも電話できたので
新しい仕事を始める予定ですが
そうなったら心配で休みます!

jaemmm

すごいお気持ち分かります💦
未就学児も病児保育に預けたり💦
でも私はしんどい時はちゃんと寄り添いたい派なので、うちはうち!!の精神で気にしないようにしてます😅

ままり

他所はよそ、うちはうち。
そう思ってます。
私には合わせるメリットも必要も思いつかないです。

はじめてのママリ🔰

我が子のことなので気持ちは分かりますが、小4ならお留守番できないの?ってなりそうです😣💦

りん

うちのパート先は小学生高学年とかでも
熱出たら休んでますよ!なんなら中学生とかでも熱出たら当日は休んでます😊休みやすい環境だからというのもあると思いますが。パートが1日、2日くらい休んだからって何か言われたりするんですかね?融通がききやすいのがパートの良いところだと思うので、気にせずお休み貰って良いと思いますよ☺️