※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精の結果が気になる女性がいます。BT7で陰性と出た後、再検査で薄い線が見えましたが、体調は生理前の症状が出ています。ルトラール服用中で出血はないものの、腹痛や発熱もあり、検査キットを購入すべきか迷っています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

2回目の体外受精で6BAのたまごを移植し、今日でBT12です。
判定日はbt14です。
BT7にフライングし陰性
今回はダメだったと諦めて検査薬をゴミ箱に捨てたのですが、数時間後に夫に陰性だったと報告した際に何か気になり再度確認したところ本当にうっすらと線が出ていて写真にも映らない程度の薄さでした。
その後怖くて検査してないのですが、やはりダメだったようで、いつもの生理前の症状が出ています。
具体的には、悪寒で目が覚める、下腹部痛、中途覚醒してしまい眠れない、微熱、ツンとする股の痛み などです。
同じような状況で、判定日陽性だった方おられませんか?
今にも出血しそうな腹痛なのですが、ルトラールを服用しているので出血はなく、諦めきれません。
また、昨日38度近い発熱があったのですが、ルトラールを服用すると毎回熱が出るのでその他の風邪症状もないため今のところインフルエンザやコロナの検査はしてません。
同じようにルトラール服用で熱が出るという方おられませんか?
明日薬局で検査キット購入した方がいいのか迷ってます。

コメント

なのん

四人目を体外受精で妊娠しました。
私も生理前の症状がでてきて検査もせず諦めていて判定日を迎えました。
結果妊娠していたので驚きましたが、妊娠初期と生理前て症状が似ていたりもするのでわからないこともあるかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    その後も怖くてフライング検査はしていないので、明日の判定までは希望を持っていきたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 5月27日
ママリ

私は病院行くまで検査しなかったのですが、もう今にも生理がきそうな下腹部痛や腰痛が移殖数日後からずっと続いてて、本当に諦めていました💦しかも基礎体温もガタガタで…😣おりものに少量の血も混じったりしていました😵
なので、生理前の症状があっても妊娠している可能性はあると思います!
判定日までドキドキですよね…😣いい結果ですように🥹✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    基礎体温は今ルトラールを服用しているため測っていないのですが、移植後の基礎体温あまり当てにならないのですね。
    御懐妊されててよかったですね😊
    その後怖くてフライング検査していないので、明日の判定までは希望を持ってこ過ごしたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 5月27日