
コメント

はじめてのママリ
その時期はずっと胃もたれ、胃液が上がるような不快感に悩まされました😭
赤ちゃんが大きくなってきて胃を圧迫しているからと聞きました。
産まれるまでずっと辛くて早く産みたいと思って過ごしてました😂
産婦人科で胃薬もらってどうにか紛らわしてました💦

ママリ
なります🥺
クッションで上半身斜めにさせると楽でずっとそうしています。
-
u
胃液がせりあがって来たりするのも影響してたりするんでしょうか…🥹寄りかかれるタイプのクッションあると便利そうですね!
- 5月26日
-
ママリ
大きめのクッションを枕がわりにして、頭だけじゃなくて背中から使ってる感じです!
それでも辛いときはベッドの上にビーズクッション置いてます😂- 5月26日

sho
逆流性食道炎の可能性もあると思います🤔
私は元々胃が弱く、空腹時に胃液過多になり胃が荒れました。
その際 胃腸科の先生から言われていたのは「胃を空っぽにしない事。飲み物や少しのお菓子でも良いから何かしら胃に入れなさい」との事でした。
しかし、29週なので赤ちゃんの現在の大きさにもよりますが胃が圧迫されているだけかもしれません。
産婦人科で診てもらうのがベストだと思いますが、参考になれば幸いです。
-
u
喉まで胃液が上がってくるような感覚は今のところ無いんですが、胃液過多になってる可能性があるんですね…!どうやらそれ臭いな…空腹時に症状が出てくるのも納得です🥲
改めて産婦人科で先生に相談してみようと思います!ありがとうございます!🙏- 5月26日
u
やはりこの時期胃部不快感に悩まされる妊婦さんは多いのですね…🥲私もあまり続くようであれば胃薬処方してもらおうと思います!