※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

間違った噂が広まることに耐えられず、その人を許せない気持ちについてどう考えれば良いでしょうか。

間違った情報を噂話で拡散されるのって耐えられなくないですか?広まったものを回収もできないし、思い込んでいるその人の口を止めることもできない。
その人が許せなくて仕方ありません。
どういう気持ちでいたらいいんでしょうか?
詳細書けずすみません。

コメント

はじめてのママリ

ありますよね。
誰の作り話?あはは!って笑って、広めそうなママの前で事実と違うわ!って笑い飛ばしてます…

はじめてのママリ🔰

噂話をするタイプのママさんに巻き込まれたくない、自分がターゲットにされたくないからみんな肯定的な相槌うってるだけで
ほとんどの人が真に受けてないし信じてなかったり覚えてないと思います🥲

噂の内容とかより、個人的なこと周りに言いふらしちゃう人の方がヤバい人認定されてるかと💦
あとは盛り上がってストレス発散したいだけの人達は、それこそ本当でも嘘でも関係ないですしね😱
嘘の方が勝手なこと言えるから盛り上がりそうですし、そういう人たちの方が嫌われてますよ🥲

はじめてのママリ🔰

気にしないことと
その人と関わらないことが1番ですね‼️‼️

どこかからその噂話を直接聞いたら
なんだそりゃ😂笑
て軽く流します😂😂

あまりにひどければ、言えるならば私は本人にも言います笑

はじめてのママリ🔰

私の考えなんですが、かってにしてくれとおもいます。わかるひとにはわかりますから