※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

洗濯物は全て洗濯ネットに入れるのが普通でしょうか。私は型崩れやボタンが心配で、一部だけネットに入れていますが、皆さんの家庭ではどうされていますか。

洗濯物ってもしかして全部洗濯ネットに入れてするのが普通なんですか?😭私型崩れしそうなやつとかボタンとか取れそうだからワンピース、ブラジャーとかだけ入れて他は直で洗濯機に放り込んでますが皆さんの家庭はどうですか??

コメント

ありさ

うちも型崩れのしやすいもの、ワイヤー入りのブラジャー、色移りしそうなものとかはネットに入れてますが、あとはそのまま回してます😂

はじめてのママリ

別に普通ってわけじゃないとは思いますが、私は割と何でもかんでも全部ネットにいれちゃうタイプです💡

はじめてのママリ🔰

タオルと夫のもの以外いれてます😂
夫のものは夫にまかせてます😂

ままり

服の傷みを少しでも抑えて長持ちさせたい笑ので、タオル以外はほぼ全てネットに入れて洗っています😊
普通とかないと思うので、ストレスない程度に、好みでいいと思いますよー👍

ぴこ

うちも同じです!なんでも放り込んでます🔥

はじめてのマリリン

洗濯物同士が絡まって干す時ほどくのが大変なのと、何でもかんでも突っ込んでたら袖や股下が伸びてしまった物があって、今はタオルや靴下以外はネットに入れてます。

はじめてのママリ🔰

ほとんどネットに入れてました!
がネット使わないのに憧れ、今は紐のある物、毛玉になりやすい素材の物、ファスナーやボタンのある物、ブラ、パイル系のゴミがつきやすいタオルなど、ネットに入れた方が良いと思った物だけネットに入れて、他はそのまま入れてます。
ネット使う枚数が少ない時は1枚、5枚の時もあったり、使う枚数減ったような変わらないようなーです。笑