

はじめてのママリ
看護師とかだとA病院付属の看護学校に行きつつ、卒業後はA病院に勤めていれば返済免除とかありますね。
他にもあると思います。

ママ
ちょうど昨日大学に行った時に企業貸与の奨学金の張り紙を見ました!
奨学金を貸す代わりにその企業に就職して5年勤務すると返済免除になる条件でしたよ😊
日本学生支援機構ではなく、一般企業からの奨学金です。
詳細までは読みませんでしたが、優秀な人材の確保を目的とした取り組みなんだと思います!

ジャス民 🌈
妹が 歯科衛生士です!
歯医者で奨学金を借りて
5年働いて完済してました!

はじめてのママリ🔰
私は、教員養成の学校出身ですが教員として4、5年以上働いたら返済全額免除っていうのがありました。
私の友人はそれで結婚前まで教員として働いて免除してもらい、その後は好きな仕事に就いてます。
たた、今はこの奨学金廃止になったみたいで20年以上前です。

はじめてのママリ🔰
看護師がよくありますよ。ただあんまりおすすめしないです。

はじめてのママリ🔰
医療従事者のなり手が少ない自治体だと
自治体から奨学金→指定年数働けば奨学金チャラはありますね。
高校の時、田舎住まいの貧しい方(女子)が医学部に行ったんですが
田舎で働く条件で奨学金チャラになるやつやろうと思うって言ってました。

はじめてのママリ
皆さんありがとうございます
その子は保育士と幼稚園教諭で私も同じ保育士なのですが、保育士でもあるんですかね?

はじめてのママリ🔰
上記の教員養成で回答したものです。
保育士は不可ですが、免除になった友人は幼稚園教諭でした。
もしかしたら認定子ども園の保育教諭も免除になるのかもしれません💦
コメント