※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

お腹の張りが結構あるんですが、子宮口開いてないし頚管長も平均です。まだまだお産は遠いですかね?🤔

お腹の張りが結構あるんですが、子宮口開いてないし頚管長も平均です。
まだまだお産は遠いですかね?🤔

コメント

ママリ

昨日の健診でまだだねーと言われたのに(子宮口たぶん開いてない、頚管も4cm近い)
その日の夜陣痛きて
今日昼過ぎ生まれました😆
39w3dです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご出産おめでとうございます🥹👏
    そんなことあるんですね😳
    陣痛きてスムーズにお産進みましたか?

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    私もかなりびっくりしてます👀
    子宮口4-5cmで停滞しちゃってお昼すぎるね〜って言われてたんですが突然進んでてお昼に生まれました。
    長女の時も停滞してたのに最後がっ!っと進んだので体質なのかもしれません😂

    • 5月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😳
    体質とかもあるんですかね🥺
    2人目だと急にお産進んだりするって聞いたりするんで私も2人目で急に陣痛とかきたらどうしようってソワソワしてしまって😅

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    1人目が予定日すぎてもう出した方が良さそうと言われ、内診ぐりぐり→管理入院→バルーン→様子見て促進剤入れましょう、だったので、この痛み陣痛かも?で産院に電話したことがなくて、私も今回、本当にこれで電話していいかな?とソワソワしながら産院に電話しました😅
    日付変わる頃から不規則ながら生理痛のような痛みが繰り返し、4時ごろからは10分切るか切らないかの痛み、7時からは5分間隔になってました!

    分娩時間、
    1人目が約15時間
    2人目は約8時間です!

    私は4cm→8cmが停滞しがち(陣痛間隔空いちゃう、私痛いのに赤ちゃん降りてこない)タイプみたいです笑
    12時前くらいにまだだね〜お昼食べてよう、早くても14時とかになりそう、と言われてたのに、お昼が出てきた途端急にいきみたい痛みになって、もう無理ですって訴えたら あら!全開になってる!って感じで12時過ぎに生まれました(笑)

    が、前駆陣痛?本陣痛?って自分で判断できないような痛みは結局一晩はあったので、はい痛い!生まれちゃった!ってほどではなかったです(笑)

    • 5月26日