※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

盛岡市から陸前高田市への移動について、5歳の子供が車酔いしやすいため、2つのルートのどちらが良いか相談したいです。酔いやすい子にとって負担が少ないルートはどちらでしょうか。

岩手県 三陸自動車道 陸前高田市 釜石市 盛岡市

盛岡市周辺から、陸前高田市に車で移動予定です。
5歳の子が車酔いしやすいです。

盛岡市からのルートで質問です。何度も通ったことがあり、宮守インター〜住田のあたりで酔いやすいかと考えています。
2つの案のうち皆さんならどちらにしますか?さらにいい案があればお聞きしたいです💦

1.盛岡市内から宮守インターまで高速、その後下道(2時間程度)

2.盛岡市内から宮守インター、釜石ジャンクションまで高速にのり、そのまま三陸自動車道で吉浜などを経由して高田へ向かう(2時間半程度)

酔いやすい子にとってはどちらが負担が少ないでしょうか?
酔い止めの薬の飴は服用予定です!


盛岡から陸前高田市への運転は、子供を産む前には経験あります!新しい最近の道路の事情などわからずおききしました!

コメント

はじめてのママリ🔰

もう行かれたかもしれませんが💦
私は②をお勧めします!
②の方が全部高速なのでひたすらまっすぐで酔いにくいと思います。
私自身も大人になっても車酔い酷いんですが、宮守〜住田経由〜陸前高田は山道通るのでグネグネもあってしんどいです。
ただ乗る時間長くなってしまうので適宜休憩入れると大丈夫かなーと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😊
    行く日はまだでした✨

    ②の方が酔いにくそうなのですね!
    ご自身車酔いしやすい中、住田の峠など辛いですよね。やはり山道が心配でした。

    途中の休憩をとりながらゆっくり迎えたらと思います!
    詳しく教えてくださり本当にありがとうございました✨

    • 6月2日