※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R0331
家族・旦那

みなさんが思う気遣いってなんですか?今日旦那と喧嘩しました。娘の口に…

みなさんが思う気遣いってなんですか?

今日旦那と喧嘩しました。
娘の口に血がついていて寸前に手を食べていたので口の中を爪で引っ掻いたようで様子をみていました。
その間ちょうどミルクの時間で泣きじゃくって中々口を見してもらえず…
とりあえず血も止まっていたのでミルクをあげようと旦那と言っていたんです。
私は泣きじゃくる娘を抱えてたので旦那がミルクしてくれるかな?と淡い期待をもっていたのですが、横であくびをしながら眠そうにしていてもういいやと思い抱っこで抱えたままミルクを1人で作る事にしました。
その姿にイラッとしていたので「ちょっと手伝って!」と言ったのですが動く気ゼロ…
そこからの「あ、俺か」と…
「お前以外に誰がいるんだよ」と思いながら黙ってミルク作ってたら「俺別にいらないじゃん」と言い出しその一言に余計イラッとして無視してたら私の手が滑りミルクをひっくり返してしまいました。
もうそこから私もスイッチが入ってしまい…
とりあえずこぼしたミルク拭きたいから娘を下ろしてタオルを取るとイライラしながらガンバンと音をたてて娘のミルクを用意しだしてもう二度とこの人には頼らないと思いました。

私が思う気遣いって周りの状況を見て動ける事だと思ってたんです。
旦那はよく言うんです。
「俺は気遣いできるから」と…
私からすれば「は?」の一言でして…

それでこんな質問にしてみました。
よければご意見下さい。

コメント

ハシビロ

期待していた、とあるように、察して動いてほしいと言うのは要望です。
更に男性の多くは「察して動ける」タイプじゃないです。

そこは「娘が泣いてて抱っこしてるからミルク00CCで用意してもらえる?」とか「ミルク作るから、泣いてる娘を抱っこしててくれる?」と声かけが必要だったかなと。

イチイチ言わなきゃわからない旦那にイライラする気持ちはウチも同じなのでよくわかりますが、コチラの希望通りに動いてもらうほうが最優先なんで、言って動くなら言うし、言い方もスムーズに動いてくれたほうが良いから喧嘩腰に言わないようにしてます。

自称「気遣いが出来る」奴は名乗らせておけばよし。
気遣いは状況見て動くよりかは、相手の気持ちに立って言動出来るかかなとは思います。

  • R0331

    R0331

    コメントありがとうございます😌

    旦那には手伝ってと声をかけたんですけどね…
    ソファで眠そうに目をつぶって聞いてないふりで😅
    期待はしてなかったですが自分の気分でやりたいやりたくないが変わるようで😅
    昨日やってくれたことは今日はやってくれませんでした😇

    子供3人も産んだ覚えないんですけどね…笑
    6歳の息子の方が良く気がきく子でどっちが大人か分かんないです😂

    • 4時間前
ままり

男の人って、声に出して言わないとわからないんですよね😞
例えば、私が抱っこをしているからあなたはミルクを作って!と具体的に…。

女の人同士なら、状況を見て、〇〇しようか?と自然となると思います😞

どうしてこうなんですかね😰😰  旦那さんの思う気遣いって例えばなんなんですかね?
母の日のプレゼントとか、準備したりしてくれますか??