※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なべモチ、柚
子育て・グッズ

1歳の娘は遅い成長で、朝食を食べないストレスが溜まっている。1日2食でも大丈夫でしょうか。

1歳ですが見た目は8ヶ月の遅い成長の娘。
寝起きが頗る悪くどうしても朝御飯食べようとはしません。
ストレスが溜まる一方で、どうしようもないので子供には1日2食生活でも大丈夫ですか?

コメント

豆っち

何時に寝て何時に起きてますか❓💡

  • なべモチ、柚

    なべモチ、柚


    10~11時に、朝は保育園の都合で7時に…。
    同じ寝室なので、早くは寝かしつけてますが中々寝ません。
    余りにも食べなかったらイライラして虐待するので…。
    保育園側に頼もうと思って一日全く食べない時もあったので朝抜きさせると自分も楽な気分があるのかと…。
    でも1歳ですが見た目は8ヶ月の小柄で少しがりです

    • 5月31日
  • 豆っち

    豆っち

    もう少し早く寝かせてあげられると朝もスッキリ起きられるかもしれませんね💡
    まずは早く寝せる事から始めてみてはどうですか❓😊
    朝は食べても食べなくてもバナナやパン、おにぎりなど簡単なものを出して習慣づけていかないと成長に影響すると思います😣💦
    見た目8ヶ月なら栄養が足りてないと思うので、少しずつでも頑張って下さい☝️

    • 5月31日
  • なべモチ、柚

    なべモチ、柚


    どう言った食事が良いのですか?いつも同じ食事なのに。
    皆には栄養が片寄ってるって言われます。
    ちゃんとたくさんごはんあげてるのに食生活だけではないんですよね?

    • 5月31日
  • 豆っち

    豆っち

    まずは早寝早起きを習慣づけて、朝食を食べても食べなくてもだしてあげてください❗💡

    片寄ってるとかの話しは食事を3回食べるようになってから考えたら良いと思いますよ💡

    • 5月31日
  • なべモチ、柚

    なべモチ、柚


    そうですか。
    分かりました。気付いては遅い改善ですが、頑張ってみます。
    成長を取り戻せるように。

    • 5月31日
エリナ

三食食べさせた方がいいと思います😔
たとえ一口でも、たとえ食べなくてもいちよ作ります😅
二食の癖ついたら嫌なので…

RY ♛ Mama

01日02食です!!

  • なべモチ、柚

    なべモチ、柚


    2食ですか?1日に。

    • 5月31日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    朝は時々しか起きないので
    起きてる時は簡単にパンとかバナナ
    あげてますが
    基本的に起きないので昼と夜だけです。
    15時16時ぐらいにおやつです。

    • 5月31日
  • なべモチ、柚

    なべモチ、柚


    ですよね!
    寝起き悪いから朝食べないといつもイライラして虐待恐れがあるので、一応起こすだけ起こしても無理だったら、そのまま保育園側に任そうと考えてました。
    成長は遅いですが、いつもイライラ状態だと神経疲れるので、、。当分は。
    朝にも慣れるようになったら朝御飯あげようと思って、、、
    起きてくれたら良いんだけど、そうじゃないから…。

    • 5月31日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    03食絶対なんてルールないですし
    最初は軽食とか朝に慣れる方が
    いいですよね!!
    いつもイライラ状態だと子供も
    可哀想ですしね、、、
    無理しない程度に手抜きで
    やっていきましょう!!

    慣れるまではしんどいかもですが
    頑張って下さい😭💞

    • 5月31日
  • なべモチ、柚

    なべモチ、柚


    そうします。
    回りからのかなりのプレッシャーがあったので無理に起こして強引さがあったけど、毎度毎度の疲労があったので、無理にあげなくても良いかなぁ…。って、感覚になりました。

    • 5月31日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    大丈夫ですよ!!
    お母さんと子供さんのリズムで
    ゆっくりしていったら
    いいと思います!!

    • 5月31日
コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)

胃腸をはじめ、体のリズムを整えるためにも3食にした方が良いと思います。
夜何時にお風呂に入って、寝ていますか?
朝は何時に起きますか?
散歩や遊びの時間などありますか?
あと、ママ自身が3食ご飯を作る習慣&食べてますか?
うちも体は小さいですが、3食用意して一緒に食べてますよ。
娘11ヶ月半、ざっくりですが…
朝5時半~6時起床→着替え、授乳
7時半頃→朝ごはん
10時→おやつ→散歩や支援センターで遊び
12時半→お昼ご飯
14時→昼寝
16時→おやつ
18時半→夜ご飯
19時半→お風呂
21時→寝る

  • なべモチ、柚

    なべモチ、柚


    そうですね❗
    でも保育園に行かせて、自身も仕事行くのに朝はバタバタ忙しいので…。
    あげれる時は上げます😄

    • 5月31日
  • コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)

    コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)

    パン、バナナ、ヨーグルトなどの簡単な物でも良いんですよ。
    食べないから用意しない→用意しないから食べない…です。
    厳しい言い方しますが、食べさせないのも虐待ですよ。
    あと、子どもの食事の支度は「お供え物」だと割り切った方が良いです。

    • 5月31日