
コメント

ままり♡
めちゃくちゃわかります。
私も理由があって2人目は完ミにしましたが
その世代の人たちには
二言目には可哀想と言われて
この子は可哀想なのか。
と自分を責めてしまっている自分がいましたが
ぜんっぜん可哀想でもないし
ママリさんは立派ですよ!

花束❁¨̮
泣いて良かったと思います
なにか向こうの反応はありしたか?
泣いて始めて自分らが言った言動に省みることが出来ることと信じて。
-
はじめてのママリ🔰
今は敏感な時期だからね!しょうがないよね!ごめんね!って慰められました笑
でももう出ないから戻れないのに、そっからも自分の母乳を上げて育てた下の子とミルクで育てた上の子の違いをべらべら言ってました(´Д`)ハァ…- 4時間前
-
花束❁¨̮
うっっっっっざ!!!!
全然反省してねぇの!
シカトでいいですよ。なんならもう会わなくとも害はないですよ
大丈夫ですよ。ほんと、気にしないで?- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね笑
めちゃめちゃ引きづっちゃってます😇
よく肥えたね〜!細かったのに!母乳だったらすぐ痩せたのにね😩も追加します😩🤣- 4時間前
-
花束❁¨̮
そこはもう完全についつい言ってしまった域を超えてます。誰がどう見てもそうです。そういう人たちなのだと見切り付きましたよね😓
逆に笑えますね
敏感な時期?何を言っても泣く時期?あんたらの心無い言葉でいつでも関係なく泣けるわぃ😭- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
こういうの、言う人ホントにいるんだーって感じでした笑ママリでよく見るヤツだ!って😃
多分産後じゃなくても悔しくて泣きますね🤣🤣一緒に怒ってくださって、スッキリしました!ありがとうございます😭😭- 4時間前

はじめてのママリ🔰
すっごい気持ちわかります。
ほーんといつの時代やねんだし、関係ねぇだろすぎて😭
うちは混合でしたがそれでも言われましたし、授乳中にすごい側まで来てガン見→おっぱいでてるの?とまで言われました。
ミルクだろうが母乳だろうが、ズカズカと人の事情に踏み込んでくる人は最低ですね。
わかっててもスルーできないのは仕方ないことです、私は2人目ですらボソッと言われた一言をずって引きずってましたから😢
産後メンタルは豆腐ですから、仕方ないです!気にしないは無理でしょうから、ひどいことを言われた分だけ美味しいものを食べましょう!
-
はじめてのママリ🔰
たくさんたくさん調べて、色んなことわかりきってるのにです😭
うわーーそれ、めっっちゃくちゃ嫌です!!!!私の祖母やりそう!笑
そんなことくらいって思ってるんですよねきっと…産まれてからその事で1番悩んだのに、やめて欲しいです😢
そうですね!質問じゃないのにご丁寧にありがとうございます😭😭😭- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
母親自身が1番悩んで選んだ道を尊重してほしいですよね、身内ならとくに。
てかそもそも母乳かミルクかとか聞くなよって感じ笑
1人目のとき母乳がでなくて、泣き叫ぶ息子と泣いたことが何度もあったので...
色々あってミルクを選んだ主さんの気持ちに共感してしまいました😥
ちゃんと育てばなんだっていんですよ!笑
いえいえ、主さんのストレスが少しでも良くなりますように..- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうなんです!!聞くなよですよね、💦それにプラスして泣く度にお乳か?!連発でもう早く帰りたかったです2泊3日でした😇
めちゃめちゃ一緒です!!!ものすごい飲みたがるけどわたしの母乳もあんまり出ないし乳首の形もあって飲みづらそうにして、泣き叫ぶ息子の頭を押えつけて飲ませようとする時間が耐えられなかったです…その経験も乗越えてきた方が沢山いらっしゃると思いますが😢
ありがとうございます😊- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
あーめっちゃわかりすぎます😓うちは2人目が6ヶ月になりましたが、少しぐずるだけでおっぱいか?ってみんなに言われすぎて、私はおっぱいじゃないんだが?ってくらいおっぱいおっぱい言われてつらくなりましたね😶🌫️
本当につらいですよね...授乳時間もかなり長くなるし泣き叫んでてこっちもボロボロだし😢
でも大変なほどあとあとあの時大変だったなぁと良い思い出(?)になったりも..しま...す?笑- 3時間前

まっまー
そのミルクだとか母乳だとか
大きなお世話ですよね😭、、
じゃあ、母乳は風邪引かないんか?って聞いてやりたくなりますよね😇
そんなこと言う暇あるなら、ミルクならミルク代にしてねとかでお金
母乳なら、ご飯代にしてねで、スッと渡してくれ!思いますよね💢
私は、母乳でしたが子供は風邪を引かないことないので安心してください😮💨
なんなら、ミルクの人の洗ったり消毒を尊敬してます笑
-
はじめてのママリ🔰
その人たちいわく、母乳とミルクそれぞれ育てた子は風邪の引き方が全く違ったようです😢
悪気は無いんでしょうがね、、🥲
いやいや、ほんとに母乳でもミルクでも、ほんとにママたちは頑張ってますよね🥺みんな素晴らしいです👏- 4時間前

ままり
上2人は成人過ぎてる子の母です
何が可哀想なのでしょうか?
完母でも風邪引きまくりの病院通いの日々でしたよ。
ミルクだろうが母乳だろうが
風邪にも成長にも愛情にも関係ない関係ない
泣いた事で
自分たちが傷つけた事反省しなさい!
ですね
-
はじめてのママリ🔰
わーーん😭😭帰り道も悔しくて泣いて、ままりさんの回答見ながらも泣きました…笑
ちょっとは言っちゃダメだったかーと気づいて欲しいですね、、笑ありがとうございます🥲- 4時間前

はじめてのママリ🔰
私がその場にいたらうるせぇぇぇぇぇぇ今、令和ぞ!?って言ってやりたいです💢じゃあおばさん達の子供は今まで風邪ひいたことないんですね〜すご〜い👏

まま
そりゃミルクだけじゃ可哀想な世代での子育てをしてたから可哀想なんです。
今はミルクも母乳も同じような感じらしいので「今の世代で良かったー🤣」って言っておけば良いんですよ💧
今のミルクは可哀想じゃないです。
栄養もちゃんとしてるし、いろんな人が子育て参加できるんです。
赤ちゃんがミルク飲んでる姿って可愛いけど、母乳だと見せたくないじゃないですか😅
良いじゃん。可愛いとこ見せてるじゃん。って思ってました🤭
昔の世代の人は結構深刻な問題だったかもしれませんが今は全然深刻じゃないので。
ミルクだから風邪引いてたのも昔だから。
何十年前の話??日本も進化してるよー?便利な時代になったね!
で良いんです。
可哀想なのは可哀想って言ってる人達ですよ😱
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
共感してくださって心が救われます😭
世代がそうなんですかね?もう暫く行かないと誓いました笑
ままり♡
ほんと、世代です
親世代以上は割と言ってきます!
ほんと、しばらく行かないのがベストですし一定の距離保っていいと思います✨