
母乳とミルクを飲んだ後、赤ちゃんが3時間寝続けていますが、眠気が勝っているのか心配です。1ヶ月過ぎたらお腹が空いたら起きると聞きましたが、眠気が優先することもありますか。母乳だけで大丈夫でしょうか。
9時前に母乳とミルクのんで11時に母乳のみ
飲んで外出しました。ドライブで寝る子なのですが
14時になる今も寝てて起こして飲ませようと
思うのですが、母乳だけで3時間もったのか
9時前のミルク効果なのかお腹すいたより眠気が
勝ってるのか……😂
1ヶ月過ぎるとお腹すいたら起きるよと
聞いたのですが眠気のほう勝ることもありますかね😅?
母乳のみなのに3時間もったのが初めてで嬉しい反面
2時間半も寝てるので眠気が勝ってるのかわからず…
母乳だけじゃ足りなくて毎回ミルクあげてますが
1ヶ月過ぎて体重増加よければ毎回ミルクじゃなく
母乳のみで3時間空いてればミルクなしでもいいですかね??
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はち
母乳のみで空いてれば、ミルクなしでいいと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
体重増加が心配で💦
起こして飲ませたほうがいいのか1ヶ月経ったから起こさなくていいのな悩んでました😭