
みなさんならどちらを選びますか?①完全在宅のコールセンター時給1250円…
みなさんならどちらを選びますか?
①完全在宅のコールセンター
時給1250円、土日祝休み、8時間勤務
髪型、ネイル自由(ハイトーンが好きです)
完全在宅で他の方との関わりが良くも悪くもない
・夫が平日休みのため、休みの日は寝室に篭ってもらうか外に出てもらわないといけない
・子どもがあがって夫が休みでも毎日学童に行ってもらわないといけない
②一般事務(人事や労務も行う)
時給1200円、派遣社員、土日祝休み、7.5時間勤務
家から近く徒歩でも行ける
・やりたい人事や労務が出来る
・髪型は暗い茶髪まで、ネイルは不可
・人間関係がどうなるか
みなさんならどちらにするか、理由と一緒に教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
②にします!
①はやっぱり家族に気を使うので大変だと思います💦

はじめてのママリ🔰
時給50円の差ならやりたい仕事にします!
ネイルや髪色制限あっても仕事で自由にできない人はたくさんいるのであまり気にならないのでやりたい方にします😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
どちらもやりたい仕事ではあります😊
正社員になれる、昇給や昇格などがあるのは②なのかなぁと思います!
ただ事務の方が暗いというか、独特な雰囲気で馴染めるか不安です…- 3時間前

COCOA
旦那さんが、自室に籠もったり、でかけるのがまったく苦にならないタイプだったら①もありかなとは思いますが、ちょっとでも嫌そうなら、②ですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
友達と出掛けたい、1人ならネットカフェで過ごしたいというタイプです😅
夫は在宅勤務の①推しです!- 3時間前

ひな
②です!旦那さんが休みに家で好きにいられないというのも継続的には無理が来そうかなと思いました。
あと単に私が外に出たいタイプです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も外に出ないとオンオフ切り替えられなさそうです🤣
①の内容で在宅ではなく通勤も選べるのですが、家から40分なんですよね🤤- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
気を遣いますよね😭
ただ家にいるタイプの夫ではないので、ほぼ外出はしてると思います!
最近2週間働いた同じく労務の仕事が、何をしようとしても『やらなくて結構です』という感じで教えてもらえなかったんです💦
なので同じ感じだったらどうしようという思いもあります😭