※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

旦那がパパ産休とってくれたけど結局動き回ってるの私なんだが…?子供は私に群がるし、全然気持ちが楽にならない…

旦那がパパ産休とってくれたけど結局動き回ってるの私なんだが…?子供は私に群がるし、全然気持ちが楽にならない…

コメント

ともよん

同じですー!!
先週、退院後1週間や休日はいてますけど、夕方ご飯の段取りするのは私だし、メインの仕上げだけしてやった感出るのが😅
お昼ご飯もワンパターンすぎて、子どもも飽きてきてるんです💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりですか!?笑
    わかりますわかります、ワンパターンだし産後の栄養とは?はて?というメニュー🥹私が少しでも手伝うと復帰したみたいに思われてどんどんやること増えていきます😂同じ方がいてよかったー恨み倒して爆発するところでした笑 気が楽になりました

    • 5月26日
  • ともよん

    ともよん

    そうなんですよ!
    で、メインは託すからその分副菜でバランス取れるように…といない昼間に、和え物とか煮物とかを結局作る羽目になってます😅
    上の子のことも、無駄に大きい声で急かして機嫌悪くさせるから、イライラするし…。
    同じ方がいるのが知れるだけで、私も楽になりました😂

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    めっちゃくちゃわかります!!😂
    うちも上の子のこと急かして機嫌悪くさせての悪循環です😭優しく対話すれば言うこと聞いたりするのに、わざわざイライラしてみせて自分は大変だってアピールを(私に)しています…😩結局それで子供はママの方がいいってなるし、さらなる悪循環です笑

    お互い0ヶ月児ですね!今夜も眠気と戦い頑張りましょうーー!(私よりたくさん寝てるのに寝不足だとアピールしてくる旦那の愚痴も持ってます笑)

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

同感です!!!!
子供のミルクとオムツや上の子との時間作ってくれるのはありがたいけども、、
それだけじゃ生きていけませんよ??
ご飯は?掃除は?洗濯は?とやることいっぱいなのにそれに関しては携帯いじってゴロゴロ😺はて?って感じです(笑)
退院してすぐからずっと動いてて虚しくなりました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    仲間がいて嬉しいです!!!😂
    そうそう、上の子の送迎やお世話はしてくれるんです、でもそれプラス色々やらなきゃいけないのが産後なんですよね!!哺乳瓶洗ってくれたり消毒から出してくれたりするだけでもありがたいのに、、同じく携帯いじってゴロゴロ、はて?😺です笑
    なんか旦那だけ夏休みみたいでぐぬぬぬぬぬっとなりました
    お仲間いて気が楽になりましたー🙇‍♀️

    • 5月26日