※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

あと数日で5歳になる長女ですが反抗期っぽいです。年齢特有のもので、そ…

あと数日で5歳になる長女ですが
反抗期っぽいです。
年齢特有のもので、そういう時期なんだと
思えば割り切れそうですが、
心のどこかで
わたしが優しくない母だから?
下の子がいることのストレス?
上の子に愛情が伝わってない?
姉妹で平等にできてないのか?
等、つい自分のせいで長女が反抗期で
わがままになってしまっているのではと
考えてしまいます。
つい怒ってしまったりわがままを
受け入れないことが多いので…
あまり深く考えすぎず流しても大丈夫ですかね?

コメント

はじめてのママリ

わがままを言っても反抗しても大丈夫ってママに対して安心してるからかな〜って思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    あまりにわがままが長いとついしつこい!と思ってしまいますが、わがままを言う=安心して甘えてるって思っていいんですかね😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃくちゃ怖い相手や絶対応えてくれない相手にわがまま言っても仕方ないって5歳ならもうわかると思います🤔女の子は特に妙に大人びてたりしますしね😂
    下のお子さんいるなら尚更自己主張していかないと‥って思いますし、決してママの接し方が悪いとかではないです!

    だからって全部聞き入れるとかはママしんどいですよね。
    私はもうそのままいっちゃいます!
    「ママ今日◯◯で疲れてて‥こうしてくれると助かるんだけど‥」とかめっちゃダルそうにソファに座ったりします🤣

    • 4時間前