
コメント

まっこ
その繰り返しが大事だと思います。
大人からしたら「出ないなら言わないでよ!」と思いがちですが、繰り返し行くことでタイミングよく出ればそこから覚えていきますし。
妊娠中だとしんどいですけどね💦

いの
私だったらトイレに行く間隔30分毎くらいで様子見ながらトイレ行こう〜と連れて行きます🚽
(始めは出ても出なくても出た時の感覚がわかるようになればOK)
本人がやる気みたいですし0歳児見ながらトイトレスタートの方が大変なので今のうちにトイトレの土台は練習した方が後々楽かなと思います☺️✨
-
ラティ
一応 時間間隔的にはそれぐらいなんですが、切迫もあって億劫で😅
- 11時間前
-
いの
切迫なんですね💦
それは大変ですね🥺🥺
あとは旦那さんやご自身の体調と相談しながら大変なら無理に今というタイミングじゃなくても遅くはないと思います😌✨- 11時間前
-
ラティ
ありがとうございます😊
- 11時間前

ゆきちゃん
とりあえずトイレ座ればOK!
その時間から30分とか1時間とか出るタイミングを見計らってトイレに誘ってみます!
あとは、うちはシールで誘ってました!
先日3歳になった息子ですが、日中は漏らすこともなくトイレでできるようになりました!
私も妊娠後期でトイレ連れて行くの億劫だけど、おむつ代節約のため!と頑張ってます笑
-
ラティ
とりあえず 嫌がらず座ってくれてるので付き合おうと思います😂
- 10時間前
ラティ
早速ありがとうございます😊
しんどいですが 懲りずに付き合います🙋♀️笑