※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠6週4日で、つわりの症状があり、身体のだるさや吐き気を感じています。仕事には行っていますが、休みたい気持ちが強いです。このような状況で出勤した方や休んだ方の体験を教えてください。

【つわりが中途半端でしんどいです】
妊娠6週4日です。

先週受診し、胎嚢確認済み。心拍はまだです。
2、3日前からつわりなのか、身体のだるさや吐き気があります。が、吐くまではいかず常に「吐きそうで気持ち悪い」という状態です。
仕事にもなんとか行っていますが、正直休みたいです。
いつ吐くかビクビクしながら出勤をしています。
ご飯が食べられない、ということもないのでなんとか仕事していますが、休めるなら休みたい。
中途半端でしんどいです。

このような状態でなんとか出勤した方、またはお休みをとられた方のお話が聞きたいです。

コメント

ママリ

息子の時吐き気がヤバく、吐くまではいかなくても空嘔吐で何度もトイレに行ってました😢
同じくご飯は食べれる状態でしたが、つわり中は無理せず半休とって午後帰ってました😣

  • ママリ

    ママリ

    コメントいただきありがとうございます。
    まさに、同じ感じです💦
    半休とるのいいですね!
    私も、無理せずいきたいと思います😭

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    デスクワークだから半日は何とかなった部分はあります💦
    立ち仕事とかだと半日ももったかどうか💦
    無理なさらずにお過ごしください🍀*゜

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    お気遣いありがとうございます😭
    ちなみにですが、1人目と2人目でつわりの度合いってけっこう変わりましたか?
    1人目は食べづわりでしたが、吐き気ここまで酷くはなかった気がして💦

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    どちらも食べづわりと吐きづわりだったのですが、比べると1人目は吐く回数は少なかったですが長かったです💦
    今回は1日に4〜5回吐いてました😱
    でも10週目前に吐かなくなり、気持ち悪いのが18週くらいまで続いてました💦
    今回は育休中だったので何とかなりましたが、仕事してたら1ヶ月くらい休んでたかもしれません💦

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    第一子と第二子でも違いありそうですね💦まだ吐くまでには至っていませんが今から恐怖です😅

    教えていただきありがとうございます!
    お互いに、暑い夏乗り越えていきましょうね

    • 5月25日
しんまい

まさにそんな感じのつわりで8週まではなんとか仕事に行ってましたが、毎日がしんどいし、仕事終わりは車で1時間くらい休んでからじゃないと運転できないような具合になってしまって、9週目から母健連絡カードを出してもらって4週間休職してます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントいただきありがとうございます。
    いまお休みされているんですね。
    これから悪化するかもしれないですよね...😭
    しんまいさんも、ゆっくり休んでくださいね💦

    • 5月25日
  • しんまい

    しんまい

    8週までも3日に1回くらい仕事休んじゃってたので、無理せず休んでくださいね🥹

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰!

初めまして。

私はその頃から食べつわり?なのか日によって食べつわりじゃない普通のつわりもありました。

でも波があるので頑張って行っておりましたが今日仕事の支度をしていざ出ようという時に気持ち悪くなりました。

というのも、一昨日まで6日連続で働いており、時々残業もしていました。

いつもはなんとか頑張って出勤して時々気持ち悪い時はトイレへ,
食べつわりの時はデスクで食べたりしていました。

ただ、今日は6日連続で働いたのと
出る直前というのもあり
外で吐き気したら怖いな,とか
赤ちゃんに休んで,と言われてるような気がして
突発でお休みしました。

難しいですけど
仕方ないんだ,と割り切るのも大切なのかもしれません。
ただ、休んでいる間、罪悪感が全くないわけではないですし仕事のことや期日のことも考えてしまいそうですが、、、

  • ママリ

    ママリ

    コメントいただきありがとうございます😭
    残業までされていたのですね💦

    私もここで相談して、みなさんやすまれているのを知ったので、
    仕事の予定調整して、休めそうな日に有給とって休もうかなと考えてます。
    お互いに、無理せず乗り切りましょうね

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します!
私も電車通勤で片道1時間半となかなかハードな通勤をしていました。つわりもあり、何度も降りてトイレに駆け込んだり、座れない時に立ち眩みがありしゃがみ込んだり…大変でしたね(笑)5ヶ月ぐらいまでつわりが続きました。
しかし営業職ということもあり、なかなか休みを取りづらかったので職場の人には激痩せしていく私に病気?と噂されるぐらいでした(笑)
2週間に一回は新幹線で出張行ったりと忙しく動き回っていましたが、点滴にもお世話になりながらなんとか休みも取らず耐え抜きました😥でもとれるなら取ったほうが絶対いいなと思います!