※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃも
子育て・グッズ

ベビーカーって必須ですか、お持ちでない方も居ますか🥹絶対あった方が楽…

ベビーカーって必須ですか、お持ちでない方も居ますか🥹
絶対あった方が楽なんだとは思うんですけど🥹

コメント

R

1人目の時はほぼ使ってなかったです!!

はじめてのママリ

1人目は買ったの無駄だったかなって思うほど使わなかったです!抱っこ紐ばっかりでした!

必要になったらB型買うとかでもいいと思います🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ

無くても困らなかったです!
お店でベビーカー借りるのに抵抗ある人や徒歩移動でどこまでも行く、第二子以降とかなら欲しいかも🤔?
私はカートにも乗せてたし車メイン、歩いても駅まで10分以内、何より玄関狭くてベビーカー置けない、自宅が2階なので赤ちゃん抱っこしてベビーカー抱えて上がるのが辛い!から買いませんでした。

今2人目妊娠中で旦那にも今度はベビーカー買う?って言われてますが上の子も手がかからないのでまた買わないつもりです😂

ままり

うちは一人っ子なので、ほぼ使っていません😂
知人のお古を頂いて、シート等は自力で張替えたり色々頑張ってリメイクしたのですが、
出すのもしまうのも面倒だし、階段とかも面倒だな…と思って😂
スーパー等では乗せるカートありますしね😊

長距離を歩くとかだと、肩や腰が痛くなりそうなのであった方が良いのかなとは思いますが😊

いの

1人目2人目とお散歩の時くらいしか使わず、外食の時に使おうとしても寝てくれず抱っこが多かったです😅

買うとしても用途によっては比較的安価なものでもいいと思います💧

しわき

2人育ててますが、ベビーカー持ってません!あると便利だな欲しいなとかも思ったことないです。散歩や買い物は基本抱っこ紐、歩けるなら歩かせる。イオンとか大きい場所に行けばカートありますし。動物園も水族館も貸し出しベビーカーあるので。

よーぐる

私は結構使いましたが(ベビーカー押すのが好きで🥹笑)
なくても大丈夫だったなとは思います!

それよりもB型ベビーカーが私はめちゃくちゃ使いました!!
うちの子歩くの遅かったのもあってベビーカー嫌がらなかったのもあるかもですが、歩けるようになってからもすぐ抱っこ抱っこで重すぎて軽くて運びやすいB型にはおせわになりました💦笑
もし2人目とか考えておられるなら妊娠中や産後、1人目の子乗せるとかにも使うかも🥹うちは上の子1歳ぴったりの時に2人目妊娠したのでこれまたすんごい使いました😂

どちらにしても必要になったら買う、でもいい気もします👌💕

姉妹のまま

2人目は片手で数えるくらいしか使わず、使っても後悔ばっかだったので、早々と捨てました!
1人目は一時期諸事情により実母に日中預けていたことがあり、実母が抱っこだときついとのことだったので、その時期はベビーカー重宝していました✨

はじめてのママリ🔰 

うちはめちゃくちゃ使ったので買って良かったと思ってますが、ベビーカー拒否の子もいるので産まれてからお店で試乗させるかレンタルで試してから選ぶ方が良いと思います!

はじめてのママリだよ

私は使ってました!免許ないので荷物置きとかにしてましたし、ずっと抱っこだと疲れるので。楽でしたよ!

はじめてのママリ🔰

生まれてから考えるでも遅くないですよ🙆‍♀️
私はAB型を半年契約でレンタルしましたが、2、3回使って要らねえってなって4ヶ月の時返しちゃいました笑
電車移動だといちいちエレベーター探すの面倒だし、バス内は畳んだとて場所とって申し訳ないし。車の時はベビーカー乗せるほど距離歩かないし、半年くらいまでなら抱っこ辛い重さじゃないし…って思ったらAB型使う機会なかったです😂
これから抱っこ重たくなったらB型は買うかもしれません!

はじめてのママリ

クルマ必須地域ですが1人目のときからもうめーーーちゃくちゃ使ってます!
逆に抱っこ紐は片手くらいしか使ってないです🤣
ベビーカーなしは考えられないくらいでした😊

ちゃも

わわわ、皆さんこんなにたくさんありがとうございます😳
大変参考になりました、先輩方すごい、ママってまじすごい🥺🥺🥺