※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A*
子育て・グッズ

赤ちゃんが39度の熱を出し、夜中に吐いたりくしゃみをしたりしています。病院に行く前に、水分を摂らせる以外に何かできることがあれば教えてほしいとのことです。赤ちゃんは元気そうですが、初めての高熱で心配しています。

急な39度の熱を出しました!!
現在1歳2ヶ月の赤ちゃんです😢

朝病院へ連れて行こうと思うのですが、水分取らせる以外、何かしてあげたほうがいいことがあれば教えてください😣

夜中急に起きて、元気にしてたかと思えば急におえっと言って唾が少し出ました。熱が39度ありました。
夜くしゃみを沢山してたし、いつもより食欲はあまりなかった気がします。

本人は元気にしてますが、こんな熱初めてなので心配です😢

コメント

A*

これがRSウイルスなのでしょうか?💦😢

黄緑子

これからこういうことは頻繁にあるかもしれませんから落ち着いて♡♡
子供はポーンと高熱を出します。
冷静に判断するためによく勉強しておくことをオススメします^^*

平気で40℃とか出しますから、基本的にたくさん熱出してウイルスを熱でやっつけるのでなるべく解熱剤は使わずに治します。
冷やしても熱は治さないので本人が気持ちいいならやります。
抗生物質貰いますが、風邪なら抗生物質は治すためではなくほかの感染症に掛からないために飲んでいます。
いろいろ勉強しておくといいですよ!

  • A*

    A*

    ご回答ありがとうございます😢
    落ち着かせてくださりありがとうございます😢

    冷静さ大事ですよね💦熱でやっつけるんですよね💦抗生剤出ておりますので、感染防ぐためなんですね〜勉強なります!!色々勉強なりました😣
    沢山の方に感謝です!!娘のためにもっと勉強しておきます。😢

    • 5月31日
ビッグマム

なにが原因とかはわからないですが
水分補給しっかりさせるのと首の後ろ
脇の下をしっかり冷やしてください。
お熱がある時は脇の下に熱がこもるので。
おでこに冷えピタはっても意味がないみたいなので💦
あとは熱があるという事なのであまり薄着ささないようにしてください。

  • A*

    A*

    ご回答ありがとうございます😢
    風邪と診断されました💦水分補給しっかりして、冷やしてあげたいと思います😢
    冷えピタだめなんですね、勉強なります。ありがとうございます😣

    • 5月31日
さっちゃン♡

あらら(;_;)
んーと、脇の下と、股関節のとこに冷えピタ!
おでこには意味ないです!
あとペットボトルに水入れて凍らせて、タオル巻いてオヘソに当たるところお腹に5分くらい当てとく!!
あったかい格好させて水分補給しっかりと食べれるもの食べさせる( ゚³゚)
病院あくまで長く感じるかもですが頑張ってください(T ^ T)

  • A*

    A*

    ご回答ありがとうございます😢おでこは意味ないんですね💦おへそにあたるところを冷やしてあげるといいんですね💦食べれるものほとんどなくて、ゼリーなど食べさせてあげたいと思います💦
    病院行きました!ありがとうございます😢

    • 5月31日
shio-aka-kao

保冷剤ありますか?冷えピタは意味ないので、保冷剤をタオルなどでくるんで脇や足の付け根を冷やしてあげてください

  • A*

    A*

    ご回答ありがとうございます😢保冷剤あります!足の付け根なども冷やしてあげるといいんですね💦勉強なります😢
    冷えピタ、やめときますね😣

    • 5月31日
ままり

手足の先が冷たければ寒気なので暖かくしてあげて、手足が暖かくなったらアイスノンなどで冷やし始めるといいですよ。

冷えピタは冷たく感じるだけで冷やしてないので意味ないです。

  • A*

    A*

    ご回答ありがとうございます😢冷えピタやはり意味ないんですね💦アイスノンを使いたいと思います😣

    • 5月31日
おりこうヒマワリ

熱の割に元気だと感じるなら突発かもしれませんね。
胃腸系のウィルスだともっとひどいと思います。
水分、母乳は欲しがる分だけしっかり与えてあげるといいですよ。

  • A*

    A*

    ご回答ありがとうございます😢風邪だと診断されました💦ウイルスでなくて良かったです😣
    母乳もたくさん飲ませてあげます💦ありがとうございます😢

    • 5月31日