
コメント

はじめてのママリ🔰
採卵なしで、凍結した状態からでしたら8万しなかったです。
採卵が高いですが、凍結は卵の個数にもよります。
あと、病院によっても値段は異なります。

はじめてのママリ🔰
私の病院は、そうでしたよ!
-
ママリ🔰
教えてもらってありがとうございます!!事前に分かると心構えできます😂
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
病院で料金表とかないですか?
何もかもが高額なので、大変ですよね💦
夫は未来への投資だといつも言ってました‼︎
頑張って下さいね♡
-
ママリ🔰
出てなくて、、
説明も全くなかったので毎度の通院で高額請求されて怖くなってます🤣
素敵すぎます!!🥹未来の投資,そう思えたら素敵ですね!!ありがとうございます😭- 4時間前

スーパーママ
融解胚移植は36000円でした。
オプションで
AHA3000円、
ヒアルロン酸3000円って感じです。
お薬なども足すと移植周期〜判定日までは大体6万弱くらいでした。
判定日後に週一(計4回くらい)通院があり、1通院1万円弱かかりました。
-
ママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
なるほど!4回の通院費もでかいですね🥲- 3時間前
-
スーパーママ
病院によって使用する薬や価格設定、判定日後の通院回数、異なると思いますし、私の通っていたクリニックはこんな感じ、と言ったところなのでご参考までに💦
あと不妊クリニックから分娩先への転院がある場合は紹介状の代金もかかります。
1人目の時は妊婦健診先と里帰り先とで紹介状が2通になったので倍かかりました😅- 2時間前
ママリ🔰
ありがとうございます!採卵高額でした😅移植のみだと8万弱ってところですかね??