※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
家族・旦那

今日は下の子の誕生日ですが、旦那が仕事で遅れ、イライラしています。子供との時間を大切にしてほしいです。

今日は下の子の誕生日でした。
土曜だから保育園は休み、あたしも仕事は休み、旦那は休み希望を出して休みを取ってるもんだと思ったのにまさかの仕事😐
え?そおゆうもんなの?
あたしだったら休み希望出して子供の誕生日一緒にすごすけど?
さすがに定時で帰ってこれそう?って朝聞いたら、今日は大丈夫だと思うって言ったのに定時過ぎて電話かかってきて忙しいから遅くなりそうって🫨
え?朝、今日は用事があるから定時で上がらせてもらってもいいですか?って言ってないの?
定時で上がると思って帰りにピザ予約してるから取って帰ってきてってお願いしてたのに結局あたしが子供連れてバタバタ取りに行ってほんとせっかくの誕生日なのにイライラする。
旦那帰ってきても子供に適当にごめんね〜だけで誕生日おめでとうも言わないし👹
ケーキをみんなで食べても一人だけすぐ食べ終わって寝てるし、せめてなんか今日一日過ごしたことの話しを聞いたりコミュニケーションとれよ!
イライラがとまらない!!!

コメント

kulona *・

我が家は私も旦那も子供たちの誕生日だからと仕事を休むことはないです💦💦
職場環境や仕事に対する考え方も人それぞれなので、休める人は休んだらいいと思いますし休まない人もそれでいいと思います。どうするものか決まったものではないかなと思います。

帰宅後お祝いの言葉がなかったり、一緒に楽しく誕生日を過ごそうとしたりしないことは旦那さんが良くないと思います😔

はじめてのママリ🔰

お2人はシフトで働かれてて土日は絶対休みとかではないんでしょうか?
うちは土日が必ず休みなので誕生日のある週の土日のどちらかでパーティーしてます!
仕事を休んだりとかはないですね💦
もしシフトなら事前にこの日にパーティーしようねとすり合わせると思います🤔
ですが当日は必ずおめでとうと伝えてもらいますし、特別扱いしてあげたいなと思います💦
おめでとうもなく1人だけ団らんせずに寝てるのは指摘しちゃうし私もイライラすると思います😢