
コメント

はじめてのママリ🔰
お住まいはどこですか?

ぴ
息子たちすごく食べるので、食べ放題のお店はすごく助かってました😂
あとはカラオケも室料かからないのでよく行ってました!
-
はじめてのママリ🔰
よく食べるならお得感特にありますね!
カラオケ久しく行ってなかったので子どもと行くのもありだと思いました!- 5月25日

ガオガオ
ヒルトンは未就学児無料です✨️
小学校になると大人と同じなので年長のお得感ヤバいです😂
焼肉きんぐの未就学児無料も嬉しいです🥹
あと地味に電車バスも無料なのは嬉しいですね…🫣
-
はじめてのママリ🔰
ヒルトン未就学児無料なんですね!!
小学生と大人が同じって...もう今年しか連れて行けないと思いました🥹
焼肉きんぐもみなさん結構行ってらっしゃるようで近所にもあるし行ってみたいです。
電車バス無料も本当にありがたいですよね!
半額でもかかると新幹線などは大きいですよね🫨- 5月25日

はじめてのママリ🔰
ラウンドワンの未就学児のパパママ割よく使ってました
娘が今年小学生になって正規料金では高すぎて行く気になれないです😂
あとはやっぱり新幹線の自由席が無料なことですかね🫣
-
はじめてのママリ🔰
ラウンドワン今見たら未就学児いると親も安くなるって事でしょうか?
いいサービスですね!
確かに割引料金に慣れてしまうと通常料金払えなくなりますよね😅
新幹線は年1で利用してるので本当に無料助かってます!!
来年からは半分でもかかると思うと気が重いです...🫣- 5月25日

初めてのママリ
焼肉きんぐとしゃぶ葉
うちはそんな食べる子達ではないのですが、やっぱり無料は嬉しいです。
(普通のレストランでお子様ランチ注文しても残すので😅)
-
はじめてのママリ🔰
焼肉きんぐとしゃぶ葉!
未就学児無料なの嬉しいですよね。
うちもお子様ランチ残します!!
そんな子を連れて有料になった食べ放題は行きづらくなりますね😣- 5月25日

はじめてのママリ🔰
沖縄含め毎年いろんなとこ旅行行きますが、宿泊施設は6歳未満無料なところが結構多いです!
未就学児であっても6歳であればお金が変わること結構あるので、北海道や沖縄など、そもそもの旅行費が結構かかる場所には5歳の内に行かれることおすすめします☺️
-
はじめてのママリ🔰
宿泊施設5歳の子供のご飯を取り分けは少ないな...と思ってから未就学児で食事あり添い寝とかにして泊まってたのですが、探せば未就学児無料結構あるんですね!!
探しますっ!!!- 5月30日
はじめてのママリ🔰
住んでるのは群馬です。
今年旅行で沖縄か北海道か行きたいと候補に思ってます!
そのほかの地域でも情報知りたいです。