※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘が手づかみ食べしかせず、外出時の食事に困っています。皆さんはどう対処しているのでしょうか。

手づかみ食べしかしてくれない1歳の娘。

お外なら周りに興味津々なので
BFを食べていたのに
それすらこの前NGで、
私が食べてきたお米をあげ、
持っていたおせんべいとスムージーで
その場を乗り切りました。

手づかみ食べオンリーの時期って
みなさん出先でのごはん
どうしていましたか😭???

手作りの離乳食(幼児食)を保冷剤に入れて
わざわざ持ち歩くの!?どうするの!?と
困っています😇

コメント

はじめてのママリ🔰

おにぎり、食パン、おやき、卵焼き、バナナ
この辺をタッパー入れて持ってってました😭めんどくさいですが
私は冬だったんで心配なかったですが、これからは保冷剤必要そうですね😭

ゆんママ🍓

うちはロールパン、蒸しパン、バナナ、野菜ジュレ、おこめぼーなどを持って行って食べさせてます。野菜やタンパク質が足りないかなーとも思いますが、たまにの一食ぐらい大丈夫かなと😊お昼をこんな感じにするなら、朝や夜でバランスとればOKかなと☺️

Sawa

外出先では納豆巻きor食パンが主食で+バナナか、状況によっておやき持参してます😂