※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ロタ接種後のうんち漏れの処理方法について、消毒や色落ちの対策を教えてください。

ロタ接種後のうんち漏れについて

おむつと手袋だけ厳重に処理、汚れを落とした風呂場はカビキラーで消毒、衣類は普通に洗って洗濯だけ別にしました。次亜塩素酸ナトリウムで消毒もしくは廃棄が原則だとは思いますが予防接種だし、色落ちするしどうしよう...と思ってやりませんでした...。
酸素系ではダメですし、次亜塩素酸の場合みなさん色落ちとかどうされているんでしょうか。いまいちわからず...。

今後の嘔吐処理などの参考にしたいので教えて頂けると嬉しいです。

コメント

ペッパー

当時知識がなかったのと病院でも何も言われなかったためロタの予防接種後にはうんちが漏れてもそこまでしたことないです。普通に手洗いして洗濯機で洗っただけです。家族みんな移ったこともないです。手洗いをしっかりしていれば大抵は大丈夫かなと思います。

その後いろいろ知識も増えたので、胃腸炎に感染した場合は消毒は徹底しています。服は色落ちが心配なときは煮沸消毒でも大丈夫です。使っていない鍋でグツグツするだけです。でもそれも面倒なので色落ちしてもいいやと思ってハイターを薄めた液に浸けてしまっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のご回答ありがとうございます💦安心いたしました💦
    私もパンフレットを頂いて読んでおいてね〜程度だったのですが、中には1-2週は厳重に衣類や排泄物の管理を、と指導を受けた方もいらっしゃるようで驚きまして...

    煮沸消毒の手がありましたね!失念しておりました!使っていない鍋があるのでこれからも大事に取っておきます。

    • 5時間前