※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

(。やコメントでお願いします)ママ友との金銭関係についてです。みなさ…

(♡やコメントでお願いします)
ママ友との金銭関係についてです。
みなさんならその後どう対応しますか?

飲料を何本買うと1個貰える系のやつを2人で探してて私が見つけたのでそれをLINEしたら買っといて欲しいって言われたので買いました。
ママ友の友人も探してたらしくその人の分も頼まれました。
(内心モヤモヤしましたが)
その後頼んでるし飲料は私が貰っていいと言われその景品を渡しました。
代金を請求すると「今持ち合わせがないから今度絶対はらいます」との事でその時はのまま終わり次会った時に「私まだあの時の代金もらってなくて友人さんの分も預かってもらえてますか?」って聞くと「あれ、預かったっけな会いすぎて忘れちゃいました〜」でそのまま終わりました。

結局代金合わせて600円くらい貰えてなくてなんだかモヤモヤが残るのですがみなさんならその後どうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そのまま終わりにする

はじめてのママリ🔰

もう一度催促する

はじめてのママリ🔰

代金と完全に引き換えにしなかった自分も悪いので勉強代と思って諦める

はじめてのママリ🔰

関わらないようにする

はじめてのママリ🔰

距離をとる

ままーり

もう1度催促して、結果はどうであれ
距離を取り、2度と関わりません😊
非常識な人は無理です笑

k

飲料は貰ってしまっているので何とも難しいところですね😭
こういうのって、正直飲料は別にいらないけど景品だけ欲しいので、ママ友からしたら、飲料はあげたんだし代金は別によくない!?タダで景品もらえてラッキー!状態ですよね😅
普通の感覚の人なら、代金と飲料+景品を引き換えか、代金は渡したうえで飲料は手間賃としてもらってね!って感じだと思いますが、、そのママ友さんの本性が出た感じですかね😅💦
でも、飲料もらってしまっている以上はあまりしつこく請求もできないし一度催促してその態度だと渡す気ゼロですよね💦
どうしても600円返して欲しかったら何度も言うしかないと思いますが、私ならママ友との価値観の違いに気付けた良い機会だったなと思ってもう600円諦めて距離おくかなと思いました😭

はじめてのママリ🔰

普通に指摘される前に払えよって思いますよね。みなさん仰るように今後は関わらなくていいと思います。私も勉強代600円と思っときます。何回も何回もしてきするのも疲れますし…