※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

質問させてください!今もうすぐ11ヶ月で最近普段使わない食材とか豊富に…

質問させてください!

今もうすぐ11ヶ月で最近普段使わない食材とか
豊富にとれるしパウチをよく利用するのですが
12ヶ月用も食べさせても大丈夫なんでしょうか?

9ヶ月用をずっと食べさせてましたが
わりとドロドロで固形感が少ないので嫌がる事も多く
また大豆と卵のアレルギーがあるので9ヶ月だけだと
購入できる物も少なく、最近になってちょこちょこ12ヶ月用を利用してましたが味付けや食べれる食材などの理由からまだ12ヶ月用は食べさせちゃいけないとかもあるのでしょうか?

例えばですかカレーのパウチを購入したのですが
12ヶ月からしかカレーとかは売っていないので
まだ11ヶ月になるところなのにあげて良いのかな?と
ふと上記の点で気になりました😭

どなか詳しい方もしくはパウチ利用してた方
どんな感じだったか教えてください🙇‍♀️💦

コメント

S

11ヶ月ならもう誤差だとは思います!

でも、一応、
食材はほとんど変わらないと思いますが、分かりやすいところで塩分が違います😣
6~11ヶ月の赤ちゃんは1日1.5gが目安になってるので、7ヶ月からのものも9ヶ月からのものも大差ないですが、
1~2歳児は3.0gと塩分の目安が倍になっていて、12ヶ月とか1歳4ヶ月とかはこちらを目安に作られてるので塩分がざっくり倍くらいになってます💦
しっかり見比べたことないですが、脂質とかも1歳から緩くなるはずなので、カレーとかはそういう面もあるかもしれません🤔

ということで、一応差があるのですが、最初に書いたように、11ヶ月なら誤差だと思うんですよね…
誕生日の日付変わった瞬間に消化器官がぽんとアップグレードする訳じゃないですし😂
なので、毎食毎食は少し気になっちゃいますが、12ヶ月からのものも織り交ぜて使うのは問題ないと私は思ってます!