
コメント

はじめてのママリ
歩き出す月齢によるかもしれませんが、うちはズリバイ始めた4ヶ月から使用始めて9ヶ月にはスタスタ歩いてたので使ったのは5ヶ月程でした😅💦
購入した物で1番必要なかった物ですね。
下の子も10ヶ月には歩いてましたが使用はしませんでした。

はじめてのママリ🔰
自由にしてもらいたくてベビーサークル買いませんでした!
危ないものや触られたくないものはとにかくしまう、片付けてました!あとは扉を必ず閉める笑
コンセントに挿すカバーや、引き出しを開かないようにするグッズ、ベビーゲートは使ってました!
-
もも
もしよければ引き出しを開かないようにするグッズどこで買ったか教えてほしいです🙏🏻
あと、カーテンとかってひっぱったりしませんでした?😂- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
よくあるロックのやつで、うちは色々比較検討する時間もなく西松屋のマルチ用途ストッパークリア(ロング)(2個入)ってやつを使っています!両面テープがかなりしっかりしてて良かったです!
カーテン触りますねー😅カーテン自体そんなに綺麗じゃなさそうなのとよだれ付けられるのが嫌なのでもうカーテンは開けて、束ねるやつに裾をうまく入れ込んでます!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
1歳ごろからよじ登り出たがるので、分解して入って欲しくないところに使っています。
テレビ前にコの字型に設置して倒れないように工夫しておくとか、キッチンの入り口塞ぐように置いたりしています。
よじ登ろうとする事もあるけど、時間がかかるのですぐさま阻止してます。3歳くらいになったら完全に撤去かなと思います。
-
もも
やっぱりそういうタイプがいいんですかね💦
参考にさせていただきます〜🙏🏻- 3時間前

はじめてのママリ🔰
戸建てですが、ベビーサークルもベビーゲートも一度も使ったことないです😂
とにかく床に物を置かない(ゴミ箱も全て机の上)、コンセントカバーつける、開けて欲しくないところにはロックをかける(100均に売っているもの)、自分以外に家に誰かいるときはドア開けっぱなし(誰かがドア開けた拍子にぶつかってしまうので)にしてました!
ベビーゲートはまだしも、ベビーサークルほど大きくて邪魔で無駄なものはないと思ってます🫣笑

はじめてのママリ🔰
ベビーサークル買いましたが、サークルとして使ったのは1か月ぐらい。
結局後追いなどもあり入れれば大泣きで何出来なかったので、家具を囲ってました😂
今でも二番目が生まれてから、触られたくないところにいくつか分解して置いてます!
その他は行きたい放題ズリバイしてます😂
もも
そうなんですね🥹
ベビーサークルって歩き始めたら使えないんですね、、
知らなかったです💦