
以前の職場で一緒だった先輩から育休明けに出産祝いを現金でいただきま…
以前の職場で一緒だった先輩から育休明けに出産祝いを現金でいただきました。
お祝いをいただいた時に少し話をしたらその先輩も同じくらいの時期に出産していたとのことで、出産祝いと出産祝いのお返しを送りたいと思っています。
同じ分のお祝いをしたいのですが、現金だといただいた分をそのまま返す形になってしまうので、同じくらいの物でお祝いを渡した方がいいのか悩んでいます。
この場合同じ金額の現金でお祝いするのと、同等の物やカタログギフト等でお祝いを渡すのどちらがいいと思いますか?
- sak(生後9ヶ月)

らるる
内祝いは私なら渡さず、出産祝いだけでお返しします😳
現金だとあれなので、カタログギフトとかアマギフとちょっとしたスタイとかそんな感じでもいいかなと!

たえ
出産祝いとして同じくらいのカタログギフトやギフトカードと、内祝いとして半分くらいの物をあげるのがいいかなぁと思いました😊
個人的にはカタログギフトは少額だと選べるものもあまりいいものがないので、ギフトカードの方が嬉しいかもです☺️

ママリ
私はいただいた金額半分くらいのギフトを内祝いとして贈るのと、
出産祝いとしていただいた半分の額を現金で包んだ上で内祝いは遠慮しますと伝えます😌
コメント