※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

専業主婦で小学校1年生の息子を持つ女性が、夏休みの過ごし方に悩んでいます。学童を利用せず、友達も少ないため、先輩ママからのアドバイスを求めています。

専業主婦です。
息子は今年から小学校1年生になったばかりです。
小学生の夏休みはどのように過ごしているのでしょうか?
働いていないので学童は利用していません。
ひとりっ子で遊ぶ相手もおらず、まだ放課後一緒に遊びに行けるような友達もいなく‥。
子どもは私と2人だとつまらないだろうなーって思いながら、きっと友達と遊びたいだろうけど、学童にも行けないし。で小学校1年生の夏休みの過ごし方に悩んでいます。

既に小学校に通われている先輩ママさん達にアドバイス頂きたいのです。参考にさせて頂きたいです!
よろしくお願いします!

コメント

ももの家

長期の休みに入っても夫は関係なく仕事なので、子どもたちは実家に預けさせてもらってます!田舎なのでザリガニ取りや外出る機会が多く、帰ってくるときには黒くなって帰ってきます😂うちは宿題さえ毎日かかさずやっていれば自由なので、遊びは本人に任せてます🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

地域のコミュニティセンターや公民館でやってる子供向け講座に参加する。スイミングの夏期スクールに参加する。(体操、英語などもありました)近くでやってるイベント探して行く。ひたすら市民プール。こんな感じでした😂