![悠くんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が遊び食べしない方法について相談です。テレビを見ながら食べる癖を改善したいそうです。どんな対策が効果的でしょうか?
最近、遊び食べが激しくて食事の時間の度に参ってます😵💦いただきますはキチンとするし、ごちそうさまもキチンとするようになって基本はお利口さんでした。
ダラダラとEテレ見ながら完食させるまで長い時は1時間以上かけて食べさせるのがダメだからでしょうか😔⁉️
テレビに真剣になり過ぎて、いつもモグモグ口を動かすのも忘れてるからテレビ見せながら食べるのがいけないの分かっていながらも…1人の時はテレビで気をそらして食べさせないと全然違ったので癖づけてしまった私が悪いですよ😭😭
機嫌がそこまで悪くない時は、遊びながらでも食べてくれるんですか…昨日の夕食は全然食べないで寝ました。
私は、これからどんな対策をしたら息子が遊び食べしなくなるんでしょうか⁉️
教えてください。宜しくお願いします😭😭😭
- 悠くんママ(8歳)
コメント
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
今からでも遅くないですよ!
心を鬼にして、テレビは付けない😄!!
食べなくても、30分程度で食事は下げる。
ですかね☆
![カナぷう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カナぷう
好きなテレビを見せてるとどうしてもダラダラ食べになると思います。
もっと言えば、ご飯の時間になったら好きなテレビが見れるーと思ってしまったらますますやめさせるのが大変になります。
-
カナぷう
なので、最初は泣くと思いますがテレビは消した方がいいです。
遊んで時間かかるようならある程度でごちそうさまして切り上げるのがいいと思います。- 5月31日
-
悠くんママ
早速のコメントありがとうございます😊
やっぱりテレビ見せながらがダメですよね😅💦
明日の朝からはテレビ付けないで食べさせてみます!
ありがとうございます‼️- 5月31日
-
悠くんママ
明日から早速実践してみます😁✨泣きませんように笑笑
- 5月31日
悠くんママ
早速のコメントありがとうございます😊
そうですよね‼️ダラダラテレビ見せながらだと遊び食べもしますよね😵やっぱりママがいけなかったんですね😫
早速、朝からテレビ付けないで実践してみます‼️ちなみに30分で食事が全然進んでなくても、食事下げた方が良いですか⁉️うちの子、男の子なのに口が女の子みたいに凄く小さくて口があまり大きく開かないんです笑 だから余計食べるのに時間がかかるのかもしれません💦
空色のーと
うちは、食べなくても下げて、むしろ空腹を体感させるようにしてます。
いつでもご飯があるから、真面目に食べない。という悪循環になってしまうので、おやつの時間まではなし!おやつも多めに上げたりはしない!!もう少し理解できるようになったら、ご飯食べなきゃおやつはなし!!です(笑)
↑長男のとき
下の娘は、食欲旺盛すぎて、早食いからの大食いです😭
悠くんママ
なるほど😲✨ちゃん食べないとお腹減るんだよ‼️って覚えさせることも大事なんですね(º ロ º๑)そんな事も私分かってませんでした😫💦
私自身が息子に甘過ぎたのかもしれません😅心を鬼をして早速試してみまふ‼️
早食いの大食い良いですね😁食欲旺盛なのはママも作り甲斐ありますね😉✨