※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

三兄弟って聞くと、ほぼの確率で大変だねーって言われるの嫌🤢女の子だっ…

三兄弟って聞くと、ほぼの確率で大変だねーって言われるの嫌🤢女の子だってぎゃーぎゃー言う子いっぱいいるやん。
大変なの分かるんですか?うちの子達そんなやんちゃじゃないけどなー
一人しかいないのに、めちゃくちゃやんちゃな子の親に言われると更にむかつく。

コメント

はじめてのママリ🔰

うち両方いますが、女の子の方がませてて口が達者なので大変です😅必ず言い返してくる😰
男の子は、何か注意したら、そっかぁー💓ってすぐ納得してくれてめっちゃ可愛いー💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります☺️男の子、素直に話聞いてくれるので可愛いですよね❣️
    大変さは男女というよりは個性だと思うので、兄弟がいる分目をかけなきゃで大変なのかなって感じです😌

    • 2時間前
ひよっこ

2人しかいませんが、姉妹ですって言うと「イイわねー。女の子ならラクよねぇ。うちは男女いるからもう(あーだのこーだの)」
みたいに言われますが、女の子ならラクって断言されてしまうともう、その後何も言えなくて悶々としてしまいます😢

何を言っても「うちよりマシよ🖐️」って返されてしまうので、もういっそ「そうなんですよ〜うちの子達お利口さんで助かってます〜」って言っちゃおうかなとも思ったりです🤭
実際には日々ワンオペでいっぱいいっぱいのお手上げ状態です🤷‍♀️でもこれって正直人数も性別も関係無い😭

逆に
「◯兄弟、◯姉妹」と聞いて
何て返すのが正解なのでしょうね🤔
「え!そうなんですね。可愛いですねー」が無難ですかね🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣
    なんで男女か聞くとそう言いたくなるのでしょうね😅他人の事にあーだこーだ言うのがどうなのかなと思ってます。
    私は性別よりはその子それぞれの個性で大変さが変わると思いますし、そもそも3人いる時点で手が足りずそこが大変かなと🤔すぐ男女で判別しないで欲しいなーって感じですね。

    それぞれの感じ方なので正解はないとは思いますが…『そうなんですね〜』『兄弟いるんですね〜』でいいのではと思います💡

    • 2時間前