
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児期終わったら友人やママ友とも会ってました☺️

かのん
新生児期終わったら、遊んでましたよ💡
-
はじめてのママリ🔰
新生児期ってことは1ヶ月過ぎたらってことですよね!意外と早く会えるんですね✨
自分や相手の家でとか、お店でとか、時間とかどうしてましたか?- 3時間前
-
かのん
うちに来てもらう事が多かったです!
だいたいお昼ご飯食べてから遊びに来てもらって、4時間くらいは遊んでました😊- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
結構長めに遊ばれたんですね!
大変じゃなかったですか?💦- 2時間前
-
かのん
次男も末っ子もその頃はずっと寝ていたので、遊んでいる間授乳以外は1度も起きなかったので大変ではなかったです💡
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥰自分の産前産後は息吸ってるだけで疲れてた気がするので、いつから声掛けて平気かなと思ってました💦
新生児期終わったら1度聞いてみたいと思います❣️- 2時間前

はじめてのママリ🔰
ちょうど、この前の連休に友だちが家に来てくれました★
生後4ヶ月でした(^^)
母や姉とのランチは、3ヶ月くらい首が座った頃、抱っこ紐できたくらいでしたかね!
-
はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月だと少しはまとまって寝てくれるようになる時期ですかね?✨
家族とのランチは3ヶ月くらいから行かれてるんですね!ベビーカーでですか?- 2時間前

はじめてのママリ🔰
2ヶ月くらいから相手の家に行ったり、外でランチしたりしてました✨
今下の子が11ヶ月ですが、逆にそろそろ無理そうです…笑
-
はじめてのママリ🔰
逆に無理そうというのは、歩き始めてとかですか!?
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
とにかく動きたい!!ママが食べてる物頂戴!!!って感じで、なかなかゆっくりはできないです🤣
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、動きたいに加えて離乳食後期だし食べたい!も出てきますよね😂
目が離せなくなる時期ですね💦そういえば旅行も動き回る前のが行きやすかった記憶あります💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月くらいからランチしてました😊
まだ歩き出す前は抱っこ紐やベビーカーでいけたので、ファミレスでよくランチしてましたね✨
動き出してからはもう無理で、最近は毎回うちに来てもらってます😂
うちは生後3ヶ月まで混合、生後4ヶ月から完ミなので、外での授乳は場所問わずできたのは大きかったのかなーとは思います🍼
完母の方だと、長い時間は難しいかもですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ランチ抱っこ紐でも行けたんですね😳✨
動き出すと落ち着いてお店なんていられないですもんね😂
確かに完ミや混合か完母かで大きな差がありそうです💦昔と違ってミルクのが栄養あるし、完母の人も少なそうですよね!混合か完ミかとか聞けないのでそこで判断が難しいですが😂
🍼とか大丈夫だったらって聞いてみます😊- 2時間前
はじめてのママリ🔰
本当ですか!
どういう形で会ってましたか?
短時間だけ家でとか、お店とか😊