
実母が娘の顔についてのコメントを頻繁にすることに悩んでいます。特に「太った」や「小顔」などの表現が気になります。実父は優しい言い方をするため、実母の言葉が気に障るようです。共感してくれる人がいれば嬉しいです。
実母が私の娘に、丸くなった?太った?
今日は小顔だね!
今日二重があんまりじゃない?
片方奥二重だよね〜
今日はぱっちり二重だね!!
気が向いた時に二重マッサージしてあげたら?
と、毎回顔周りの感想を言ってくるのがなんか癪に障ります😂なんだろう、別にいいんだろうけど言わなくていいというか、この歳の子に(1歳9ヶ月)太ったという概念があるのか?とか実父は言ってこないので気になってしまうのでしょうか笑
あと実父はもし言ったとしても顔がまん丸で可愛らしい(*^^*)っていう言い方をしますが、実母は顔がちっちゃい方が可愛い!前回会った時はもっとシュッとしてたのに🤨とか言うので癪に障るのかな😂笑
まぁいいんですけど、共感してくれる方いたら嬉しいです笑
- tum(妊娠24週目, 1歳11ヶ月)

ぶどう
私ならキレます😂
子供の顔でそんなこと気にするって怖いって思ってしまいますね…💦
「お母さん怖いよ、孫でしょ」
って言います😂
コメント