※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士派遣で週2日、1日3時間の条件で働けるか不安です。実際にその条件で働いている方はいますか。

保育士派遣でよく週2、1日3時間〜っていうのをよく見かけるんですが本当にその条件で働けるんでしょうか??
応募してみたらもっと出て欲しいとか言われるのかなとふと思いまして。
このような条件で働いている方いらっしゃいますか??

コメント

きなこもち

元保育士です。
遅番だけの週2パートさんいらっしゃいましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中の時間で募集があったので気になってて☺️
    ありがとうございます!

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

現在週3日、9-13時で働いてます🙋‍♀️

ただし、こんな条件でも受け入れている保育園は結構癖が強いと思って覚悟した方がいいかもです…🫢地域によるかもですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそういう感じで働きたくて!
    やっぱり癖強いですか😅
    因みに、長期休みはどうされてますか??

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が今いるところはかなーーーーーりクセ強です😂笑
    長期休みは、更新のタイミングでわかる予定の分についてはその時に伝えてます。そんなに休まれるならいらないと切られる可能性はありますが、私は仕事より家族優先なので切られたら切られたでいいスタンスで遠慮なく休み希望伝えてます😅

    派遣の営業担当がつくので、そういうイレギュラーな休みや相談については基本的に園ではなく担当者に伝えるので相談もしやすいですよ😊

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂!
    なるほど!!
    独身の頃派遣で働いていたのですが、自分だけでしたし、週5で9時17時が当たり前でしたので、子どもできてから働くの自体8年ぶりぐらいで😭💦
    でも、一年生と今年から幼稚園年少の子ども2人いるのでなるべく帰宅する時間には家に居たいのと、学童が長期休みのみの利用ができないのでこれじゃあ雇って貰えないかなって思ったり😭
    でも、派遣の良いところはそこですよね!
    園に直接伝えないところは🙂‍↕️
    切られたら切られたでいいスタンス確かにです🙂‍↕️
    業務内容はどんな事しますか??
    質問ばかりですいません💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!時短だと場所は限られてくると担当からも予め伝えられていました!でも何社か相談して、割といくつも提案があったので初めに条件ははっきり伝えた方がいいと思います!

    なんならつい最近更新のタイミングだったのですが、1週間お休みを2回貰いたいが、それでも先方が更新してくれれば更新希望と伝えました😂

    業務内容はクセ強の1つなのですが、ひたすら監視です🙄遊んだり介助はしてはいけないらしいです…🫢
    電話や保護者対応、連絡帳等も全くないです!派遣いる?って感じですよね😂園内の掃除とか除菌はしてます😅

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!そうですよね🙂‍↕️場所限られますよね😭最初が肝心ですよね!条件はっきり伝えます☺️

    長期休みが問題ですよね😅💦
    それでも雇ってくれるなら精神で行きたいと思います🔥笑

    えー!?😂それいりますかね…。多分子どもの数に対して人数が足りないからですかね🥺

    はじめてのママリさんのおかげで一歩踏み出す勇気を頂きました🥹✨
    詳しく教えて下さってありがとうございました☺️💓

    • 5月26日