
1歳3か月の息子です。日曜の夜37.8月曜 37.0〜38.0(保育園お休み)火…
1歳3か月の息子です。
日曜の夜37.8
月曜 37.0〜38.0(保育園お休み)
火曜 36.8〜37.6(保育園お休み)
水曜 朝から平熱だった為、登園(特にお迎え要請もなく家帰ってきてからも保育園でも平熱)
木曜 朝から平熱だった為、登園(特にお迎え要請もなく家帰ってきてからも保育園でも平熱)
金曜 朝から37.5、夜中3時ごろ夜泣きで38.0あったのもあり、保育園お休み
土曜 朝から37.9 夜泣きひどく、夜中も38.4
こんな感じで微熱がダラダラ続いています。途中下がりましたがまたぶり返しました…。保育園でまた違うウイルスもらってきたんですかね?💦とにかく鼻水と咳がひどいので小児科行こうと思います。月曜まで微熱が続くようなら大きい病院で血液検査等してもらった方がいいでしょうかね、、?
保育園でも同じクラスの子等みんか咳と鼻水がひどいみたいで、もらってきてしまうのは仕方ないと思いますが、5月はずっと体調崩していて、しんどいです💦
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

ママリ
違うのってより私なら水曜日もお休みさせてます😣
単純にぶり返したのかなと思いました💦
お熱は高熱が5日なら心配しますが、ダラダラと続く感じなら血液検査までしたことないです😖
1週間とかなら話しは違いますが...💦
うちも年子2人が未満児で入園した時はもう風邪のオンパレード😇
最初の一年は扶養内パートなこともあり、保育料でお給料全て出ていきました😅
しんどいですよね、たいていのお家はママが休むし、その時職場に謝るのもママ、やっと治ったと思えばなんか自分が看病疲れで微熱で出勤なんてザラでした。
休める時休んで、お子さんの風邪もらわないようたくさん食べて、無理しないでくださいね🥲!
パパさんお休みの時は任せてスタバ飲みに行くなり、少しの時間お子さんから離れてリフレッシュしてください✨
コメント