※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

来月2歳になる娘がいますが、まだあまり喋らず不安です。これは遅いのでしょうか。

来月で2歳になる娘がいるのですがまだ全然喋らなくて不安になってきました😭ママ、パパ、ばあばぐらいしか喋らないのですがこれは遅いですか?😭😭

コメント

MAKO

全然問題ないと思います🥰

  • mama

    mama

    ホントですか?!そう言ってくれて安心できます😭❤️
    お子さんどれぐらいで喋りだしましたか?🥹

    • 5時間前
  • MAKO

    MAKO

    うちは遅くて、2歳3ヶ月頃にパトカーと飛行機、救急車でした😅
    ママと呼ばれたのも2歳半くらいで遅かったです😅
    でも今はペラペラ話してて、この前も「人生色々あるよママ!少し落ち着いて」って言われました😂
    ただ、言葉が遅くて療育には繋げました🥹

    • 5時間前
  • mama

    mama

    でも2歳3ヶ月でその単語を言えるの凄いですね🥹娘もそれぐらいには何か言えるようになってたら良いんですけど😖💦
    凄い🤣人生2週目なのかな?😳
    そうなんですね!参考になります😭❤️

    • 5時間前
Mon

まだまだ個人差ある時期ですよ。早い子もいればそうじゃない子もいますし、3歳近くまでは様子見でいいと思いますよ。

  • mama

    mama

    自分もそう思うようにしているのですが周りから遅いと言われちゃうと心配になって😭😭💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちはちょうど2歳で2語文喋ったかな…?という感じでした「ママ、いた」でした😂
単語はちらほら言ってましたが少なかったです😭

逆に2人いる姪は2歳過ぎても一言も単語でてなかったです!宇宙語?のような…
2歳すぎてちょっとずつ単語出始め、1人はもうすぐ3歳でたどたどしい?会話、5歳の子はマシンガントークです🌟

言葉少なくても目が合うとか、言ってること理解してるなら全然大丈夫ですよ☺️

  • mama

    mama

    娘も一緒でちょっとの単語しかまだ言えなくてこちらが言ってることは理解してそれに応えてくれるって感じなんですが心配になって🤣💦
    遅い子は遅いんですね!気長に早くお喋りできるの楽しみに待ってます😳♡

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子は早い!とはききますが
    同じクラスで1歳後半でペラペラ話す女の子がいて(ゆっくりめですが「ママ〜今日の朝ごはんホットケーキたべたよね」とか言ってて)たまげましたが(笑)姪っ子2人がそんな感じだったので、ゆっくりな子もたくさんいますよ☺️

    できるだけ説明するように話しかける

    花があったら
    👩🏻あかい おはなが 咲いてるね

    バスが走ってたら
    👩🏻バスが はやく 走ってるね 何人 のってるかな?

    など意識はしてました😂
    効果があったかはわかりませんが😂
    絵本読むのもいいとかいいますよね〜!

    溜め込んで爆発期がくると黙って〜と思うかもしれませんよ🤭✨

    • 5時間前