
コメント

咲や
名鉄瀬戸線の守山自衛隊前は、片側のホームが確か歩道橋を渡らないと行けないので、ベビーカーを畳んで階段を上り下りした記憶があります🤔
ゆとりーとラインはエレベーターありますよ
10分に1本のペースで使用する車両が遅れてなければ、ほぼ定刻で到着します
ゆとりーとはマナカとかICカードそのまま使えますので、チャージしておくといいです
ゆとりーとラインの注意点は、真ん中から乗って前降りで、乗車区間によって料金が変わりますので、現金払いの場合は乗車券を乗る時に取ってください
高架部分は電車と同じく専用レールで走るため、ノンステップバスではなく、階段があります
混んでなければベビーカーそのまま車椅子スペース(座席を畳んでベビーカー固定)に乗せられますが、人が多かったり、車椅子の人がいると無理なので、バス内はベビーカー畳むことになると思いますよ
咲や
補足ですが、砂田橋から自衛隊基地まで歩こうと思えば歩けないことはないです
あと、1時間に1本ですが、大曽根〜緑ヶ丘住宅のバスが自衛隊前に停まります
ゆとりーとより時間がかかりますが、こちらは市営バスなので料金一律です
ママリ
とても丁寧に知りたいこと全て教えてくださりありがとうございます!!!!!
ゆとりーとライン、砂田橋、市営バスですね!
ママ友と行くので時間にもよるし、どのルートで行くか相談してみます!
ありがとうございます♡