※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産祝いに積み木ってどうですか?先月末生まれたばかりなので使うまでに時間があって嫌とかありますかね💧

出産祝いに積み木ってどうですか?
先月末生まれたばかりなので使うまでに時間があって嫌とかありますかね💧

コメント

ママリ

うちは、木で出来た積み木を市町村のお祝い?で貰ったのですが、投げられたり床を傷つけられるのが嫌で、一度も開けず終いです……😢💦💦

そのかわり、友達がくれたこういう布で出来たものは1歳過ぎから遊ぶようになり、2歳の今も遊んでるので、貰えて良かったなぁと実感してます😍✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布の積み木初めて見ました😳参考にさせていただきます!

    • 6時間前
はじめてのママリ

積み木もらいました!そこまで嫌とかではないですがまだ使えないのでしまってます。忘れそうです😂
似たような感じだと絵本だと早い段階から読み聞かせできるので嬉しかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに積み木は1歳近く難ないと遊ばないですよね💧参考にさせていただきます、✨

    • 6時間前
はじめてのママリ

貰いましたが、嬉しかったです😊
1歳前くらいから遊べました♪
逆に離乳食セットは被りに被り、コース料理できるねって話したくらいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コース料理😂離乳食セットたくさんは困っちゃいますね😂参考にさせていただきます♪

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

お米の積み木やお米のおもちゃ貰ったらとても嬉しいです☺️うつ伏せになる3ヶ月くらいから口に入れたり使えそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お米のおもちゃは安心して使えそうですよね!ありがとうございます🫢

    • 5時間前
akane

木製の積み木は窒息事故のリスクがあるため、購入しなかったですし、貰ってしまわないか、妊娠中から警戒していました。実際に産まれた息子もなんでも口に入れてしまうタイプで、一歳半ごろまで続きましたので、口に入れて危ないおもちゃは買わないようにしてました。2歳になって、今なら安心して使えるのかな?!というところです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貰うこと自体も警戒することもあるんですね!参考にさせていただきます🙂‍↕️

    • 5時間前