
離乳食を全く食べない子どもについて相談があります。お粥のみ食べ、他の食材は吐き出します。食べさせる方法に悩んでいます。同じ経験の方はいらっしゃいますか。
離乳食全く食べません。
これまでいろいろな食材を与えてきましたが全てだめです。
口に入れた瞬間吐き出します。
唯一お粥のみ食べますが、形状も初期のさらさらでないとだめで僅かでも粒感があると食べません。
おやつのハイハインは何故か食べます。
現在食事の割合はミルク100離乳食0の状態です。
食べなくても味や食感に慣れさせるためにいろんな食材を与え続けた方がいいのか、食べるものを与えた方がいいのか分かりません。
(現在は前者の方法で離乳食をあげているので2回食していますが毎回全て吐き出されるため摂取量は0です)
同じ様に離乳食全く食べないお子さんいらっしゃいますか
??
ちなみにお粥に他の食材を混ぜて食べてくれたのはにんじん、玉ねぎ、ほうれん草のだし煮で(形状さらさらに限り)、味噌汁はさらさらでもだめでした。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもの息子も1歳になる2週間前まで、ミルクで離乳食全然食べずずっと悩みました!
ほんとに上の子は順調に食べて、なんの悩みもなかったのに、下の子はほぼ1歳になるまでミルク100%で😭
何故か誕生日目前に急にご飯に目覚めたみたいで、食べ始めてから2週間で卒乳で今では催促されるほどご飯大好きです☺️
離乳食後期くらいの時期には急な転勤で引っ越しや保活など忙しくほぼご飯あげられなかったですが、検診とかで何も言われず今も特に問題ないです!

ママん
無理に食べさせても自分も子供もストレスになるのでいっそのこと辞めました(笑)
1人目が順調に進んだからそれをイメージしてたのに全然進まなくて作るの諦めて(笑)
ちょっとコスパは悪いですが、我が子の場合は市販の離乳食色々買って食べさせて好きな物を見つけてました!
そしたら2.3個くらいは食べるやつ見つかってそればっかりあげてました👌
フォロミも飲ませてたので栄養も特に気にしないでやってて、今はなーんにも異常無く身長体重ド平均です!
コメント