
職場の妊娠中の同僚が妊婦健診の話を毎回して困っています。私も育児経験があるため、話を終わらせたところ黙ってしまいました。
職場に35歳の医療事務の方がいます。
私は28歳で看護師です。
最近その方が妊娠をしたらしくお昼休憩になるといつも妊婦健診の話をしてきます。その人は自慢とかしてるわけではなく本当に情報提供として私に妊婦健診の話をしているみたいです、、、
私は妊娠していることが羨ましいと思うわけではなくて毎回休憩がかぶるとその話しかしてこなくて正直私だって妊婦健診、出産、育児経験してきているので聞かなくても知っているしその話はいいわ!ってなってます。
今日流石にまた話をしてきたので私の時と変わってないですね!って言ってその話を終わりにしようとしたら😳みたいな顔していて私も😳?って顔をしたら妊婦健診だよ?って言われたので私一歳半になる娘がいるので経験してますよ😇っていったら黙り始めた
もうその話はしてこないだろう
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

ぴーち
はじめてのママリさんに娘さんがいることをその医療事務の方は知らなかったんですかね??🤔
自慢してるわけではないにせよ毎回毎回そんな話されても面白くないですよね…😅おつかれさまです🙇

初めてのママリ🔰
終わりがスカッとして面白くてコメントしちゃいました🤣🤣🤣
35歳にもなってそんな方がいるんですね!変わった人。。。笑
完全なるマタニティハイですね🤰

はじめてのママリ🔰
自分より若いから妊娠してないと思ってたんでしょうね🤣

はな
こどもいないと思ってたんですかね。
その人の頭の中で妊娠がかなり占めてて誰かに話を聞いてほしいのか、ただのマウントだったのか💦

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃうざいですね、、

はじめてのママリ🔰
おぉー!オチがあってめちゃくちゃ面白かったです!
その事務の方の中では、自慢というかマウント入ってたのではないですかね??
なぜ自分より年下でそのような思考になるのか不思議です、、
コメント