※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育参観後、皆さんは子どもをそのまま預けますか、それとも連れて帰りますか?参観は2日間あり、参加しない日は預かりになると思いますが、他の方はどうされていますか。


先ほども質問したんですが、、保育参観後について

みなさんはそのまま預かりをお願いしますか?
それとも休みなら参観後は連れて帰ってますか?

参観は2日間(午前中)あり、どちらか1日だけ参加可能になってます。
なので参観に行かない日は子どもはそのまま1日預かりなので帰る子と帰らない子と半々ぐらいなのかな?と思ってます。

保育園に通われてる方はどうされてますか??

批判は要りません。



コメント

はじめてのママリ🔰

保育士です。うちの園だとほとんどの方がそのまま一緒に連れて帰られます🤔残るのはいつも数人だけですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、ただ参観が2日間ありどちらかしか参加できないので参加しない日は普通保育でも居残り組に混ざる形になるのでそのまま預けても一緒なのかな?と思ってしまいました🫠

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仕事なら仕方ないかと思うけどやっぱり子供自身がわかってるので💦ママやパパが来た子はみんな帰ったのに自分だけ…と。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私は基本的に保育参観は1日だけなので仕事1日休みにして終わったら必ず連れて帰るようにしてます。他の子がママやパパと帰ってる中、自分はママ、パパが見に来たのに一緒には帰れない。って悲しそうに泣いている子を何度か見たことがあるので😞自分の子は出来るだけそんな思いしてほしくなくて連れて帰るようにしてます

はじめてのママリ🔰

今日まさに保育参観でしたが、うちは居残り組で居残りは2人だけ、しかもそのうちの1人もすぐ帰られたそうで…
私自身教師でなかなか休み取れない中、子どものラスト保育参観ぐらいはと思って半休取ったのに、連れて帰らない私に園長が思い切り嫌味を言ってきました。
私だって、連れて帰ってあげたいのに。
でも私が抜けると誰が代わりに授業してくれるの?と結局娘が犠牲になります🥲
愚痴ってすいません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    参観が2日間ありどちらかしか参加できないので参加しない日は普通保育として扱われるので居残り組がいても正直どの子が居残り組なのかわからないなという印象です🫠
    園長先生嫌味を言ってきたんですね😭
    仕事だから預けてるのに仕方ないですよね😭

    • 5時間前
はじめてのママリ

去年は保育参観後全員帰ったんですが、今年はそのまま預ける人多いみたいです😳
年少で初めての保育参観だったので皆さんどんな感じか分からなくて休みとったのかな〜?今年は流れや雰囲気が分かるから午前休とかにしたのかな〜?と思ってます!
私は夫婦で休みとってるのでそのまま連れて帰ります!(もう1回来るの面倒で‥)

たこさん

連れて帰ります💦
親が来たのにまた置いていかれるのと、親が来てない子とは気持ちも違うと思います😥

年中や年長になって理解力が進んでいくと、夕方のお迎えまでは帰れないんだな〜とわかってくれるようになります。
そうなるまではまた預けるのは難しいかと思います😓